• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月09日

50年…

50年… 両親を金婚のお祝いに食事に招待しました。
普段、家庭ではなかなか食べられないものと思い、フグのコースをご馳走しました。
画像は前菜になります。おかげで財布の超軽量化に成功しました^^;

それにしても50年とは長い年月ですね。

私、普段から「FDは50年維持する。」と言っていますが、来春でやっと24年の付き合いになります。まだまだ浅い付き合いですよねぇ・・。

しかし、ウチのFDは最近、「劣化→交換」の時期にさしかかっているようで、不具合がちらほらと表面化してきました。目標の50年の折り返しの時期に現在の状態だということは、ここをキッチリと部品交換をこなして乗り切れば目標達成が見えてくるような気がします。

間違いなく車一台が買えるような費用がかかると予想されます。
正念場・・ということでしょうか?

もしかすると地球の化石燃料が無くなるのが早いかもしれないし、燃料はまだあるけど、そんなものを燃やすより高効率なシステムが安価に導入されれば、走りたくても走れなくなるけど・・・。

先のことは分かりません。
もしかしたら、今から26年後に・・・

「ああ、FDを維持し続けていたら今年で50周年だったんだなぁ・・。」

・・と、思い出に浸る私がいるのかも・・。
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2015/12/09 23:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年12月12日 22:20
こんばんは☆(^-^)/

遅コメ失礼します(^^;


ご両親の金婚式おめでとうございます。
50年ですか...。


車に例えても50年は長いですよね。



最近は色々と思うことがあって、いつ降りるかばかりを考えてしまっています。


先の事など考えても仕方ないのでそんなことは『その時』になってから考えれば良いのですが、
少々、弱気ですね(^^;


部品が廃盤だとか、在庫があっても高額だとか、
古い車イジメのような税金増額だとか...

もう、維持するのを邪魔しているとしか思えない状況ですが、私ももうしばらくはコイツと付き合って行きます!


お互いに一年でも長く楽しんで行きましょう☆(^-^)/

コメントへの返答
2015年12月13日 22:15
こんばんは^^

いつでもどうぞ!

ありがとうございます。
50年連れ添うって凄いと思います。現代人ならなおさら・・・(^_^;)

一台の車を50年というのは流石に難しいことですね。壊れたけど部品が無い・・さらに代用できるパーツも無い・・じゃあ、作るか・・といっても簡単なことではありませんし(>_<)

私もFDを購入当初は10年乗ったら次の車かな・・な気分でしたが、気がつけばもうすぐ24年^^;

影響を受けたのは以前のブログで紹介したイスズのべレット。オンオーナーで50年近く乗り続けたことに感動したものです(^^)

何がそんなに長く維持させる原動力になるかといえば、FDを霞ませるほどの魅力的な車が登場しないこと・・ですかね。

まさに嫌がらせのようなことが多々ありますが、現在の愛車を超えるような新型車が現れることに少し期待しつつ、気がつけば50年経っていた・・というのも幸せなんだと思えます。

歴代のRX-7はどれもが名車です。今、私たちがその車に乗っていることを目いっぱい楽しみましょう(^◇^)

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation