• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

ルームミラー

ルームミラー 今日はそこそこの積雪がありました。
朝起きると「ん? なんか暖かいぞ。静かだし、もしかして・・・。」
カーテンを開けると真っ白な世界でした。雪が降る日は暖かく、音を吸収するので静かなんですよね。
11月の末以来のまとまった降雪でしたが、毎日が真冬日で最低気温も-20℃に届くか届かないかくらいまで下がることが多かったからなのか、雪質はサラサラで軽く、除雪は楽々でした。

タイトル画像はFDに装着しているルームミラーです。今となってはなかなかのレアアイテムになっているrenomaのミラーです。S13のときから27年くらい使っております。当時の購入価格は¥4800だったと思います。

現代の車のルームミラーは30年くらい前と比較するとかなり高性能になっており、後付けでルームミラーを装着するケースは少なくなっているように思われますが、新しい車に乗っている方、いかがですか?

昔は本当に普通の鏡で、サイズも小さく、量販店に行けば大きめでデザインも凝った製品が数多く陳列されていました。純正にカパッと被せるだけという手軽さもあり、初めて自分の車を手に入れたら早めに装着する人はけっこう多かったと思います。

装着しているミラーは人それぞれで、サンバイザーが降ろせなくなるほど巨大なものだったり、ミラーに別売りの温度計、方位計等を付けていたり、いよいよ拘る人はウインクミラーと言ったかな? 5枚くらいミラーがくっついているもの等々、個性的にカスタマイズしていました。

私は純正より少しだけサイズを拡大できて、どうせなら高級に見えるものを探していました。で、ある日このrenomaが目に止まりました。デザインはOKでしたが、このミラーは曲面鏡を採用しており、広角なのは良いのですが、遠近感が取れなくなりそうなのが気になりました。

しかし、慣れですね。今では何の違和感もなく使用しています。

近年はこのルームミラーがモニターになっていたりする車もあるようですし、社外品ではオーディオのメインユニットをここに装着するモデルもあったりしましたね。昔から、このスペースを活用していたものといえばレー探がありました。

申し訳程度にぶら下がっていたルームミラーとそのスペースですが、色々なことに活用できるんですね。車にはそんな空間がまだありそうです。
ブログ一覧 | 車に関わる雑談 | クルマ
Posted at 2016/01/14 23:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

フロントグリル新調
たけダスさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation