• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

今季初の-20℃

今季初の-20℃ 昨夜、外に出たらかなりの寒さでした。
肌の表面の水分が凍りつく独特の感覚です。

「明日の朝は冷え込みそうだ。」

で、今朝、出勤時の車の外気温度計に・・・-20℃と表示されていました。
今季初の-20℃台が出ました!

そういえば、昨年も出勤時の最低気温を記録したのは今頃だったかな?
すでに各地では-20℃台は何度も記録していますが、私の家付近の出勤時間では初になります。

起床した時から、もしかしたら出てるかな? と、車外温度計を見るのが待ち遠しかったので、玄関を飛び出して息を大きく吸ってしまいました。喉が凍ります。おもわず「ゴホッゴホッ!」咳きこんでしまいました。

暖機の時間も長くとりました。車内は暖かいのですが、Dレンジにシフトするレバーが重い。
走りだすと車体が軋む。ステアリングも重い。底冷えの朝のお馴染みの操作感です。

今季は雪が少なく、気温がかなり低いというこの地域らしい気候です。
久しぶりの-30℃台を期待してしまいますね。
ブログ一覧 | 日常 | 旅行/地域
Posted at 2016/01/16 22:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年1月16日 22:31
こんばんは。

マイナス20ですか、ハンパないですね。

同じ北海道といってもレベルが違います。

お身体、気を付けて下さいね。

そこまで気温が低いと風邪も長引きますから…。
コメントへの返答
2016年1月16日 22:51
こんばんは^^

富良野や美瑛の方では何度も20℃台を記録していますが、こちらでは初です(^^)

内陸の盆地は寒いですからね(^_^;)

厳しい寒さに見舞われると、逆に身が引き締まるというか、気合が入るのであまり風邪はひかなかったりします(・・;)

南極のように-50℃くらいになると風邪のウィルスがいないといいますし、もしかしたらこのくらいの寒さになるとウィルスが少ないのかも・・・(^◇^)

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation