• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月13日

雨天は出動せずとも撥水

雨天は出動せずとも撥水 最高気温が20℃を下回る日が多くなり、最低気温も一桁ぎりぎりになりました。季節が進むのは早いですね。

ウチのFD3Sの全面ウインドにはしっかりと撥水加工しています。基本的に雨天は走らせないのですが、ごく稀に出先で通り雨に降られることに備えてのことです。
車庫保管が良いからだと思いますが、一度撥水をかけたら一年以上持続します。

滅多にワイパーを使う機会がないのだから撥水の必要もないのですが、実はモーターが弱っているのか、ワイパーの動きが遅いのです。ある程度の雨量があればワイパーは必要ないので、動きが遅くても不自由しないように撥水を使っています。

モーターを交換すれば良いのですが、いつトラブルが発生しても良いように資金の温存をする意味もあり、問題が発生しても対応が可能なワイパーモーターは後回しにしています。

FD3Sが開発から徹底的な軽量化を目指したのは周知のことですが、ワイパーモーターも軽量設計がなされていると聞いたことがあります。凄いことですよね。ただ、ウチのFDは寒冷地仕様なので標準モデルより強力なモーターが付いているはず・・です。強力モーターも軽量設計なんですかね?

撥水効果で綺麗に流れていく水滴は見ていて気持ちが良いものです。FD3Sは走行中にその景色を見ることはできませんが、たまの洗車時に外側から見ることは出来ます。
ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2016/09/13 22:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation