• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月17日

屋根の雪下ろし

屋根の雪下ろし 先週の金土曜の朝は-20℃台の連発で凍えていましたが、日曜には-14℃まで上がり、外に出ると「お、今朝は寒くない。」
月曜には-3℃くらい(大した気温ではなかったのでよく覚えていません)になると「おお! 今日は暖かいな!」となりました。氷点下なのに「暖かい。」というのは全国的にはおかしな話ですが、気温が20℃も上がると暖かく感じるのは普通ですよね^^

気温が上がるということは、雪が降るということです。昨日は一日中雪が降っていました。こちらも全国的にはおかしな話ですが、晴れると放射冷却で気温が下がります。雪が降るということは曇っているのでさほど気温は下がらないのです。

そんな昨日、実家の母が屋根の雪が凄いが父の身体を気遣ってか「どうしたらよいだろう?」と言ってきました。勿論私の返答は「明日は休みだから日中の一番気温が高い時間に行く。」でした。

今日は昼前から晴れてきました。朝方は曇っていたこともあり気温も-4℃くらい。軽めの防寒装備で出撃しました。

タイトル画像は簡易的なものですが命綱です。これを装着して作業に入ります。
普段から手作業で除雪をしているので別になんてこと無い作業です。少し経つと父が上ってきて一緒に作業をし始めました。任せたら悪いと思ったのですかね。

しかし、作業者としての(年齢的にも)技量が違います。父のペースは私の1/10くらい。別に何もしなくても良いのですが、1時間くらいすると父は「疲れた~。もう止めよう。」と言いました。命綱の届く範囲は全部やるつもりでしたが、私がやめないと父もやめ無さそうだったので終了となりました。

落ちにくい部分は終えたので十分でしょう。
父は昨年、軽い脳溢血で入院しています。「言葉がおかしい。」と連絡を受けて「本人の意思は無視して病院に連れていくように。」と無理やり病院に行ったら医師に「今日は帰れません。」と、即入院。

「ちょっとおかしい。」くらいで病院に行かせたので「軽い」で済みましたが、もう高齢なのだからあまり無茶はするべきではないと思います。次に屋根に雪が積もったら、母にはこっそり教えてもらおうと思います。
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2017/01/17 17:52:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2017年1月17日 18:02
お疲れ様でした(^^)

今日は温かい。同じことを思いつつ、外に居ました(笑)

お父様大変でしたね…

私も自分が年を重ねるように、どちらの両親も年々出来ないことが増えていくのだろうかなぁ、とぼんやり考えているところでした。

あまり考えたくないことなので、ぼんやりなんだと思いますが心構えは必要ですよね(^^;
コメントへの返答
2017年1月17日 18:35
こんばんは^^

実はさほど疲れていないのです(*^^)v
ただ高い場所は苦手だったりします。作業中に一度こけて焦ったりもしましたが・・(^_^;)

いきなりの入院には驚きましたが、「少し休めということだよ。」というのが私の口癖です。
失語症という思った事をすぐに言葉に出来なくなる後遺症は残りましたが、生活にはそれほど支障は無かったので幸運でした。

はい。心構えは必要ですね。私もそれほど頑丈では無くなってきたので、自分にも必要なのですが・・^^;
2017年1月20日 7:09
おはようございます☆

雪下ろし、お疲れさまでした。
危険を伴うし、重労働ですよね。
今年も悲しいニュースが何件も…。

事故には十二分に気をつけてくださいね❗
コメントへの返答
2017年1月20日 21:16
こんばんは^^

作業終了直後は疲労感もなかったのですが、翌日は腹筋が筋肉痛になっていました。
傾斜した滑り易い足場だったからかもですね^^;

事故は今年も多いですね。私は高いところが苦手なので、しっかり命綱を使いますが、慣れると「自分は大丈夫。」と思ってしまうかも知れません。

お心遣いに感謝します!
作業をするときは油断のないように心がけます!(^^)!

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation