• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月13日

冬の摩周湖へ2018

冬の摩周湖へ2018 喪が明けた・・だけが理由ではありませんが、ドライブに出かけました。
最近は長い暖気、短い走行距離ばかりだったので車には良くありませんよね。
エンジン内の清掃(?)とバッテリーの充電の意味でもまとまった距離を走らせるのが目的です。

普段は道路が凍結しているうちに出勤し、日中路面がとけても夕方再び凍結してから帰宅するを繰り返しているので、冬の日中に走るのは久しぶりになります。

序盤はその感覚が掴めず、走りにくかったのですが峠に差し掛かるころには慣れてきました。
クルマは融雪剤入りの泥で汚れましたが・・。

摩周湖への登りの途中で、ブーンという音に気が付きました。気温は氷点下でも陽が当たると路面温度が上がり、融雪剤効果もあり融けた泥水がタイヤハウス内で再び氷結します。摩周湖のレストハウスに着いて確認すると・・

モンスターが牙をむき出しにしてタイヤを飲み込もうとしているように見えました^^;
同様の状態になっている車も多く、ハンマーで氷をたたき割っている方もいました。冬の長距離ドライブにハンマーは必需品ですね(;^_^A

この第一展望台レストハウスから先は冬季通行止めです。

私が好きな第三展望台に行けないのが残念です。

レストハウスに背を向け景色を見ると、ひときわ高い山が・・

雄阿寒岳かな?
冬は空気が澄んでいるから綺麗に見えます。

雪景色の摩周湖

雲が多いので湖面はあまり青くありません。


冬に来ると湖面の右側が氷結していることが多いです。
日当たりの関係でしょうかね?

本来の摩周ブルーは見られなかったので・・

摩周ブルーソフト(¥300)をいただきました。
ラムネ味です。

次に来るのは夏になるかな・・


往復約200キロ。車の内側のリフレッシュにはなりましたが、外側はドロドロになりました。
気温がプラスになったら洗車しなくては・・。
ブログ一覧 | 航道日誌(その他) | クルマ
Posted at 2018/02/13 21:44:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

不二洞
R_35さん

軍事力強化
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation