
2日連続の真夏日。
冷房全開でFDを走らせました。
こんな暑い日は人間にとっても厳しい環境ですが、FD3Sという車にとっても厳しい条件での走行になります。
エアコンは乗り手の避暑と水温の安定を同時に実現できるのですが、良いことばかりとは言い切れませんよね。
今のFDに起きている現象の詳細をつきとめるための試走でもありました。
不具合が起こる条件を探るのですが、一つの不具合だけではないような感じがする・・。
普通に走るぶんには何の問題もないのですが、いろいろと良くないことがあります。
FDも26歳ですからね。暑い日は老体に堪えます。
暑さによるものとは違う汗をかきながらの走行でしたが、節目となる通過点を超えました。

通算走行距離が60000キロに到達!
運よくキリ番の撮影に成功しました。
26年目での到達ですから、平均すると年間2300キロくらいですかね。
4年後か5年後の70000キロを目指して小さな不具合にもしっかりと対応したいと思います!
ブログ一覧 |
航道日誌(FD) | クルマ
Posted at
2018/06/05 22:14:50