• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月05日

古城から夕陽まで

古城から夕陽まで 何年振りだろう?
津別峠に登ってきました。
頂上の古城のような展望台が好きです。

ここへの路は狭く険しいイメージがあります。
しかし、イメージが膨らみ過ぎたからでしょうか?
意外と走りやすい・・多少改修されてはいるようですが・・。

対向車に気を使いながら登っていきます。
2速と3速がほとんどなので、水温が上がること上がること^^;

対向車が来ないなら凄く楽しい路です。
駐車場は少し拡張された?
なんだか広くなっているように感じます。

名物(?)の民芸品を売っていたおじいちゃんがいない。
引退したのでしょうかね?
昔、声をかけられて、手相占いをされたことがあります。

屈斜路湖を見下ろす。

良い眺めです。

振り返れば・・

雄阿寒岳がくっきりと見えます。

駐車場の様子


駐車場直前まで険しい路が続きます。

気をつけましょうね。

今日はナビは無し。
標識を見ながら知らない路を走ります。
思わず車を停めて撮影。

牧草ロールです。
これを運搬する車の後ろにつくと大変なんですよ。

メルヘンの丘へ。

ちょっと早くつき過ぎました。
1時間半ほどここで寛いでいました。
夕刻には写真家の方々が集まってきました。

有名な夕陽をFD込みで撮影。

ブログ一覧 | 航道日誌(FD) | クルマ
Posted at 2018/08/05 22:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年8月5日 23:06
こんばんは。
夕方横を通り過ぎましたが、戻って声をかける度胸はありませんでした(^^;
きれいな赤ですね!今度是非お逢いしたいです。
コメントへの返答
2018年8月5日 23:15
ええーっ‼︎
いらしたのですか⁈
早く着きすぎて、ひとりで暇を持て余していたので、声をかけて欲しかったです〜(°▽°)
次に機会があったら声かけ、宜しくお願いしますします☆
2018年8月5日 23:21
失礼しましたm(_ _)m
私の青いクルマが整備を終えて戻ってきたらプチオフを是非!
コメントへの返答
2018年8月5日 23:30
もしかしたら「ひとりにしておいて」オーラが出ていたかも知れませんね(^^;;

ありがとうございます!
是非、プチオフしましょう(^◇^)
2018年8月5日 23:24
こんにちは。
津別峠、数年前に行きました。日の出前に行って、雲海を見たのですが、素晴らしく綺麗でとても感動しました。また行きたい所です。
夕日と一緒のFDの写真がとても良いですね! 私も自分の車でこういう写真を撮ってみたいと思いました。
コメントへの返答
2018年8月5日 23:43
コメントありがとうございます☆

訪れた事があるのですね(^ ^)
頑張る方は現地に前泊し、満点の星空と雲海を撮影すると聞いていますが、熊が出る事があるらしく、ビビリな私は出来ずにいます(・_・;
最近はインスタ仲間の影響で、スマホなりに拘っております(*^_^*)
有名なスポットなので、自分で撮った…というより、場所が良かったのだと思います。
素敵な写真が撮れたら是非、アップして下さい!
楽しみにしていますo(^o^)o

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation