
何年振りだろう?
津別峠に登ってきました。
頂上の古城のような展望台が好きです。
ここへの路は狭く険しいイメージがあります。
しかし、イメージが膨らみ過ぎたからでしょうか?
意外と走りやすい・・多少改修されてはいるようですが・・。
対向車に気を使いながら登っていきます。
2速と3速がほとんどなので、水温が上がること上がること^^;
対向車が来ないなら凄く楽しい路です。
駐車場は少し拡張された?
なんだか広くなっているように感じます。
名物(?)の民芸品を売っていたおじいちゃんがいない。
引退したのでしょうかね?
昔、声をかけられて、手相占いをされたことがあります。
屈斜路湖を見下ろす。

良い眺めです。
振り返れば・・

雄阿寒岳がくっきりと見えます。
駐車場の様子
駐車場直前まで険しい路が続きます。

気をつけましょうね。
今日はナビは無し。
標識を見ながら知らない路を走ります。
思わず車を停めて撮影。

牧草ロールです。
これを運搬する車の後ろにつくと大変なんですよ。
メルヘンの丘へ。

ちょっと早くつき過ぎました。
1時間半ほどここで寛いでいました。
夕刻には写真家の方々が集まってきました。
有名な夕陽をFD込みで撮影。
ブログ一覧 |
航道日誌(FD) | クルマ
Posted at
2018/08/05 22:20:34