• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月24日

BOSE or carrozzeria

BOSE or carrozzeria マツダにて、FDのオイル交換を待っていたとき目についたポップがありました。
マツダコネクト搭載車専用プロセッサー カロッツェリアのDEQ-1000A-MZです。

フツーにマツダディーラーで買えるんだ。スマホアプリでセッティングするので取り付けてしまえば車種に合わせた調整が簡単にできるのでディーラーでも扱えるようです。マツダコネクト車を買う機会があったら試してみたいところですね。

「誰か付けた?」と尋ねましたが「まだいません。」との回答。
おひとりだけ検討した人がいたそうですが、その方の車にはボーズがついていたのでつけられなかったそうです。ボーズには対応していませんからね。

「良い音」を意識する人ならばボーズ? カロッツェリア? と考えると思いますが、私ならどっちを選ぶかな?

ファミリーカーとして買うならボーズ、ほぼ一人乗り、もしくはたまに助手席に同乗者を乗せる程度ならカロかな?

どちらの音も聴いていないので勝手なイメージだけで判断していますが、ボーズは空間に音を満たすモノ・・というイメージがあります。「901」というスピーカーだったかな? 正面にはスピーカーが一つ、背面には8つのスピーカーを持つ製品でした。たぶんこれがボーズのやり方なのでしょう。ステレオ以上といったところでしょうか。

カロの方は定位。車内でもホームと同等のサウンドを楽しみたい人はこちらを選ぶのではないでしょうか。私はこっちにしたいが・・。

車を買う予定が出来てから考えますかね(;^_^A

ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2019/04/24 20:32:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

たまには1人も
のにわさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation