• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月14日

FD3Sとナビ

FD3Sとナビ カーナビなど無かった時代、見知らぬ街でステアリングといっしょに地図を握って、周辺の標識をチェックしながら走ったのは昔の話。市街地では信号も多く、シフトチェンジもあるから忙しかったんですよね。

当時はそんな事当たり前で、皆、やっていました。今やったら事故る可能性が高いでしょう。簡単に動かせる現代の車に馴れ、ナビが当たり前になり、運転技能が退化した現代人はやらないほうが良いのでしょうね。

FD3Sに乗り始めたころは、まだ地図といっしょにステアリングを・・な時代だったので遠出の際は同じことをしていましたが、いつしかナビが普通になると「FDにも・・」とポータブルタイプを用意しました。

ソニー製というのが凄いでしょ?
設置場所は悩みました。すでに設置していた追加メーターのおかげでナビの場所無し・・。
メーターも走行中に視線をあまり下に向けない位置を選んだのですが、それはナビも同じです。苦肉の策として、メーカーでは推奨していないほぼ垂直部分に可能な限り視線移動が少なさそうな場所に無理やり設置。

古いものですが、特に不具合もなく作動していますが、さすがに古い。新しい道路は記録されていません。サポートもとっくの昔に終了しているので出発前に現地の情報をある程度仕入れておきます。

また、古いので重い・・。たまにゴトッと落ちます^^;
定期的に吸着し直すようになってからは落とさなくなりましたが、今どきの新型は軽くなっているのでしょうね。

で、最近のポータブルナビを調べたりしているのですが、この分野に熱心なメーカーって少ないですよね。選択しは少ないようです。

新しいナビについては不勉強なので詳しくはないのですが、欲しい機能はいろいろとあります。少し詳しくなってから「こんな機能が欲しい!」という話を書いてみたいと思います。

購入は・・もう少し・・かなり先になりそうですが・・(^-^;
ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2019/09/14 20:14:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation