• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月25日

流氷散策

流氷散策 厄介なウィルスは身近なところまで迫っていますが、人に接触しないように流氷観光で出かけました。
流氷の海の向こうに知床連山が綺麗に見えます。

世の中は連休明けだが、私は休日なので人混みを避けるにも丁度良い。
移動は自家用車。こんなときにクルマはありがたい。
快晴だったこともあり、対向車はマスクにサングラスの装着率が高い。犯罪者が紛れてても判りにくいですね^^;

天気が良いと・・

斜里岳がくっきりと。

ちょっと寄り道して白鳥を・・

あいにく、近くには寄ってこなかった・・。

さて、肝心の流氷ですが、できれば浜辺に打ち上げられた流氷に直接触ってみたかったのですが、風向き? 引き潮? 適当な場所には接岸しておらず・・

お馴染みの能取岬へ。

夏なら波の音が聴こえる場所ですが、流氷のシーズンはとても静かです。

でも、崖の上からなのでちと遠い。

少し低い場所に移動。

かなり近いですが、触るのは無理。

ぎゅうぎゅう詰めよりも隙間があるほうが海だとわかりますね。

鳥か船でも浮かんでいたら雰囲気が良いのですが・・。

白い水平線(氷平線?)も悪くない。

直接触るのはまた次回(来年?)^^
ブログ一覧 | 越冬ネタ | 旅行/地域
Posted at 2020/02/25 17:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025ラリー・ジャパンday2
avot-kunさん

11/8参加予定です😊(タカスサ ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

疲れて寝落ち
ふじっこパパさん

ミラバンラッシュ^_^
b_bshuichiさん

これが、ケンメリ後期4発
P.N.「32乗り」さん

【10名】レインモンスターリセット ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2020年2月26日 21:23
こんばんは。
流氷、一度はナマで見てみたい!と思うものの、寒いのは大の苦手なので一生見ずに終わってしまいそうな気がします(;´Д`)
コメントへの返答
2020年2月27日 18:52
こんばんは(^^)
ガッチリ武装して…も寒いですね(^◇^;)
流氷をメインにしなくても何かのついでくらいの方が良いこともあります。冬の北海道に来る機会があった時に「そういえば流氷来てるかな?」と思い出しましょう(^_-)

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation