• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月05日

宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち①

宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち① ※ ネタバレだらけなので、これから観る方は読まないでくださいね。

田舎では上映されないのでソフトの発売を待っての鑑賞です。
「2202」の後なだけに期待度は低めでしたが楽しめました。「2202」では酷く冷遇された「2199」で登場した旧作には無いキャラクターたちでしたが、本作では星名を筆頭に役どころがあるのが気に入りました。

「2202」の新キャラについてもしっかり活かされおり、「2199」で役目を終えたと思われていた藪に至っては、鍵を握る人物っぽく描かれています。ヒスがヒルデを引き取っていたことなど、細かいところまで配慮に怠りはありません。

旧作では「無限に広がる大宇宙・・」のナレーションから始まるのが伝統ですが、「2202」ではズォーダーが、今作ではデスラーが、このフレーズから始まる台詞で話し始めます。今後も作られるであろう続編も工夫してお決まりのフレーズでストーリーに入ってもらいたいですね。

旧作ではデスラーの「ガミラス星に進路を取れ!」の台詞のあとにヤマトのBGMが流れ、地球に帰還する(した)ヤマトを背景にタイトルが出るのですが、今作はほぼ同様のタイトルの出し方でした。曲も含めて旧作から観ている人へのサービスが行き届いています。

新キャラクターも続々と登場。坂東、坂本はより今風(?)に、京塚みやこは旧作ではぽっちゃりめのおばちゃんキャラ(失礼)でしたが、イメージチェンジ。とっておきは雷電。巨漢の航海士(男)からの設定変更が凄い。

ヤマト発進のシーン。旧作は北野が舵を取りましたが、今作では土門。北野の「俺が飛ばすはずだった」の台詞は話の進行上のものでしたが、「旧作では俺だったのに」という含みもあるのでしょうね。

島の「方の力抜け」のアドバイスも旧作通りでしたが、土門が北野と違って自分で飛ばしたことは今後のストーリー上、意味のあることだったと思います。発進時のBGM、ささきいさおさんの「ヤマト 新たなる旅立ち」もオマージュというよりサービスなのでしょうね。

適役のデザイアムは今どきの作品としては珍しくない異なる時間軸にある未来の地球・・だと偽ったのが旧作でしたが、今回は嘘ではないような気がしますが、その正体が判明するのは続編になりますね。

またしても謀反を起こして勝手に行動するヤマト。外交面でもいきなり発砲するのは問題はありますが、フィクションですからね^^;

私が目についたのは藪の家族が持っていた花。おそらく、キーマンが言っていた「マレーメンの花」なのでしょう。ガルマンに辿り着いた彼らがデスラーの立ち合いの元、花を植樹するシーンがあり、青く輝くガルマンの月に「スターシャ」と名付ける・・こんな穏やかなエンディングに期待し、後編を待ちます^^
ブログ一覧 | 映画 漫画等 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2021/12/05 12:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

キリ番
ハチナナさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation