• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月20日

エゾリス

エゾリス この地域限定なのでしょうか?
今年は走行中に目の前を横断するリスをよく見かけました。
ネズミではありません。身体と同じくらい大きい尻尾が目印なので見間違えようがありません。

リスの横断は以前から見られたのですが、頻度は少なく「珍しい。何かイイ事あるかも。」程度でしたが、今年は走れば必ず見かけました。自分だけかも知れないので周囲の人にも確認しましたが、全員が「今年のリスの多さは異常。」と一致します。

単純にはリスが増えているからと考えられますが、何故増えたのかは分かりません。リスの話題が出たときに「そういえば今年、キツネをあまり見ないね。」とのコメントがあり、リスを捕食するキツネが少なくなったからリスが増えた?…と安易な結論にはたどり着いています。

リスに限りませんが、走行中に動物を轢くのは嫌ですよね。先日もリスの横断を見かけました。私は距離がありましたが、対向車は直前だったので白煙が上がるほど本気の急ブレーキでかわしていました(^^;)
ブログ一覧 | 日常 | 旅行/地域
Posted at 2023/11/20 19:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
mk#さん

鳥はあまり撮影出来ずだったんですが
AuO2さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ジャック・ベアーさん

2024.10.27 今シーズンラ ...
虎吉-TORAYOSHI-さん

車 乗り換え
なか01さん

ソロツーリス園
PCXγさん

この記事へのコメント

2023年11月21日 21:59
こんばんは。
広島県、私の居る南部では猫か犬ですね。
ちょっと田舎に入るとイノシイですが、私は遭遇したことはありません。


地域差、気候差ですが、雪にリスはとても幻想的に見えますね。
コメントへの返答
2023年11月22日 18:13
こんばんは^^
道路に飛び出す動物の代表格は鹿です。大きい動物なので鹿も大怪我しますが、車も廃車になったりします。

リスは街中でも緑地があれば生息しているようで、今年は本当によく見かけました。

夏と冬では同じ場所でも違う景色に見えますが、動物たちの佇まいも違って見えますよね(^^)
2023年11月23日 21:17
子供の頃、自転車で移動していた時、隣を走ってた奴がイタチを轢いたのを思い出してしまいました。
コメントへの返答
2023年11月24日 18:26
イタチが出るってすごいですね。
こちらにもテンとかはいるようですが、道路に飛び出したという話は聞いたことがありません^^;

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation