
スピードライン。FDが新車だった頃から約15年間、足元を支えてくれたホイールです。
諸事情により、現在のBBS LMにバトンを渡し、約18年の眠りから目覚めました!
・・というか、18年間物置の奥に放置されていたのを引っ張り出しました。この間、全く手入れもされておらず、なかなか凄い状態でした。まさに発掘です^^;
発掘の理由は、現在進行中のブレーキのリフレッシュ計画の為です。冬眠中に使用している純正16インチが使えなくなりそうなので出番がきました。
さっそく掃除します。堆積した埃も凄かったのですが、こびれついたブレーキダストをそのままにしてありました。当時は冬眠時も保管用タイヤに履き替えることも無く、そのまま眠りについていたので、現在のようにタイヤ交換毎に洗っていませんでした。「これ、落とせるのか? 何やってたんだオレ。」でしたが半日を費やし、そこそこ綺麗になりました。

頑張りました!
綺麗に復活した姿を目の当たりにすると、購入当時の思い出が蘇ります。
FDの契約を済ませ、すぐにホイールを選択。悩むことはありませんでした。子供の頃はフェラーリに憧れたものです。イタリアンレッドのボディにスピードラインホイールが似合っていました。FDのボディカラーをレッドにした時点で決まっていました。
当時、スピードラインはアフターマーケットには1モデルしかラインナップしておらず、高価だった事もあり、ほとんど見かけませんでした。北海道では10セット程度しか売れておらず、ほぼ輸入車に装着されている・・とは、発注したタイヤショップの談です。他人と被らないとは願っても無い!・・と喜んだものです。
それほど思い入れがあったのに、酷い扱いをして申し訳ない・・。
用途は冬眠時の予定ですが、また、このホイールを装着した姿が見られるのは嬉しい限りです^^
ブログ一覧 |
FD3S | クルマ
Posted at
2024/09/23 20:36:59