• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

本当の開幕

本当の開幕 今年初めてのドライブらしいドライブでした。
人間も身体がなまるときがあるように、車もなまります。
走り始めはエンジンも重く、乗り心地も悪く、本当に『楽しくない!』でした。

目的地までは約50キロ。これがなかなか苦痛でした。冬眠明け後は車検に出てたり、市内をちょい乗りだったりで、まともな走り方はしていませんでした。長いこと寝ていて、やっと起きても動くのは僅かな距離。これで健康な訳がありません。これまでもこんな不快なドライブはありましたが、今日は一段と酷い。

タイヤ交換も全車終了し、繁忙期のGWも終わり、やっと自由な休日が当たったのに・・速度も出ません(安全で良い?)。

目的地に到達し、一休み。
さて、いつも通りならここから楽しくなります。

帰路。気が付けばそこそこの速度が出ている。乗り心地も良くなっている。エンジンは軽く、音も静かになっている。
はい。ウォーミングアップが完了しました!

エンジン内は綺麗になり、半年間に劣化したタイヤの表面は一皮むけ、サスペンションもボディも温まり、快適な時間の始まりです。
アクセルを踏む前に加速せている? ハンドルを回す前に曲がり始めている? な感覚です。いや、本当にそんなことがあったらヤバイですがね(^^;)

行きと帰りでは別の車のようでした^^

帰宅後は年一行事の内装の大掃除です。窓磨き。大して汚れていないので労力の無駄な気もします。掃除機掛け。こちらも大したことないが定期的な掃除習慣はあった方が良いですよね。

リフレッシュ計画が少し先になったので、しばらくこのままで走りますが、何の問題もありません。頻繁に走れはしませんが、今年も宜しくお願いします^^
ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2025/05/08 18:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本日は気晴らしドライブ
take004さん

久しぶりに洗車した。
こるりさん

浜名湖ドライブ
ひろやん31さん

スープラの夏タイヤ新調
るーたんさん

MiniR56不動の顛末
BISHさん

燃費チャレンジ(アウディ)٩( ᐛ ...
えーさんりむじんさん

この記事へのコメント

2025年5月8日 18:58
Mars☆さん、こんにちは😄
愛機FD3Sも本当にお目覚めですね!
クルマにとっての一番のメンテナンスは走る事ですね。
走行でエンジンや駆動系を温めると調子が上がるのもよく分かります。
私の86でも通勤の短距離ばかりですが、長距離ドライブすると調子は上がりますよ!
今年もたくさんFD3Sと過ごす時間が増えるとイイですね☺️
コメントへの返答
2025年5月8日 19:24
ぱんじーさん、こんばんは^ ^
仰る通りで、車は走ってなんぼですよね。
できるなら通勤で毎日30キロくらい走りたいところですが、燃料費が大変な事になります^^;
1番は高速をアクセル開度一定で50キロくらい走ればスッキリできるのですが、こちらには高速無いので(^_^;)
リフレッシュ作業後は無理矢理でも慣らしの為の時間は作りたいです!

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation