
今年初めてのドライブらしいドライブでした。
人間も身体がなまるときがあるように、車もなまります。
走り始めはエンジンも重く、乗り心地も悪く、本当に『楽しくない!』でした。
目的地までは約50キロ。これがなかなか苦痛でした。冬眠明け後は車検に出てたり、市内をちょい乗りだったりで、まともな走り方はしていませんでした。長いこと寝ていて、やっと起きても動くのは僅かな距離。これで健康な訳がありません。これまでもこんな不快なドライブはありましたが、今日は一段と酷い。
タイヤ交換も全車終了し、繁忙期のGWも終わり、やっと自由な休日が当たったのに・・速度も出ません(安全で良い?)。
目的地に到達し、一休み。
さて、いつも通りならここから楽しくなります。
帰路。気が付けばそこそこの速度が出ている。乗り心地も良くなっている。エンジンは軽く、音も静かになっている。
はい。ウォーミングアップが完了しました!
エンジン内は綺麗になり、半年間に劣化したタイヤの表面は一皮むけ、サスペンションもボディも温まり、快適な時間の始まりです。
アクセルを踏む前に加速せている? ハンドルを回す前に曲がり始めている? な感覚です。いや、本当にそんなことがあったらヤバイですがね(^^;)
行きと帰りでは別の車のようでした^^
帰宅後は年一行事の内装の大掃除です。窓磨き。大して汚れていないので労力の無駄な気もします。掃除機掛け。こちらも大したことないが定期的な掃除習慣はあった方が良いですよね。
リフレッシュ計画が少し先になったので、しばらくこのままで走りますが、何の問題もありません。頻繁に走れはしませんが、今年も宜しくお願いします^^
ブログ一覧 |
FD3S | クルマ
Posted at
2025/05/08 18:18:36