• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2020年04月16日 イイね!

FD3S、夏タイヤ装着

FD3S、夏タイヤ装着混沌とした世の中ではありますが、FDのタイヤ交換を行いました。
早朝は積雪があり、今日は無理かと思われましたが午後には路面がドライになっていたので予定通りに交換を終えました。

早々に空気圧の調整に行きました。
こんな時に接客業をやっているわけですから、お店のスタッフは気遣いができています。私も休日に人に会うのは久しぶりでしたが、心得はあるつもりです。

空気圧は・・かなり減っていました。例年はほとんど変化しないのですが、タイヤに何かあったのでしょうか? 早めにチェックしておいて良かった。

その後は試走です。先日の今季初始動時は28年前のスタッドレス。やはり違う。
良い手ごたえです。

FDの準備は整いつつあります。

それにしても良い天候だ。

あとは・・ウィルスだね・・。
Posted at 2020/04/16 20:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2020年04月13日 イイね!

目覚めろ! 咆えろ! 13B!!

目覚めろ! 咆えろ! 13B!!約半年の眠りから覚めるときがきました。
緊張感全開でセルを回す。

ん? ちょっと点火が遅いかな?
といっても2秒くらいでしたが^^;
例年、目覚めの良いクルマだったので長く感じました。

サウンドを聴く限り、特に問題は無さそう。
堆積した埃を払うために数キロ走ります。

ここに至るまで、冬眠中にエンジンルームの手が入るところは清掃し、内窓を磨き、この日を待ち焦がれていましたが、やはり運転が心地よい!

運転者の負担・・いや、運転者の楽しみと責任が軽い車とは違う。ステアリング、シフトノブ、ペダルの操作は全てがクルマとの会話であることに喜びを感じる。

僅かな時間でしたが満喫。久しぶりだったのでぎこちなさはあったものの冬眠明けはこんなものだ。タイヤが保管用の古いスタッドレスだったのが気になったけど、それも次の休日には交換です。

埃除去の洗車。綺麗になったFDに見とれていました。ルーフ、ボンネットに映る青空が美しい!

当面は人と接触することを控えるのでドライブ先は誰もいない山とか海とか湖になりますが・・いつもの通りか(^^;)
ただ、休憩で立ち寄る機会が多いコンビニや道の駅には行きにくいですね・・。

不自由はしますが、今は目覚めたFDに乾杯です☆
Posted at 2020/04/13 20:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2020年01月04日 イイね!

ミライはアカルイ

ミライはアカルイ年末に購入したモノがまたひとつ、正月の間に届いていました。

スロットルセンサー調整キット

中村屋さんの製品です。
DTSの時に同時に注文しようと思ったのですが、DTS購入直後に売り切れてしまったので時間差ができてしまいました。

装着さえしてしまえば自分で色々と試せます。
ブーストコントローラー以外に自分で調整できるアイテム。
楽しみがまた一つ^^

ところで、このキットに一緒に梱包されていたものが・・

FD3Sを50年維持することが目標な私にはグッとくる内容です。
大した稼ぎも無く、2連休すら一年に一度あるかないか・・な私が直接伺うことはないと思いますが、頼もしいですね。

そして最後のサインは・・中村さんの直筆?
感激しました(^^♪
Posted at 2020/01/04 20:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2019年12月31日 イイね!

良いお年を。

良いお年を。例のモノが昨日届きました。
メーカーが用意してくれたらありがたいのですが、面倒な事情があるのでしょうね。
取り付けは来春なので、冬の間はこのまま保管しておいて「早く春にならないかなぁ・・。」と眺めていようと思います。

考えてみればクルマの部品を買わない(メンテはやった)一年でした。
年末ぎりぎりになって遂に買ってしまいましたね。一度くらい何も買わない年を過ごしてみたいですが、私には無理かもですね。

さて、さきほど仕事を終え、帰宅しました。
私の職場は年中機能しているので「良いお年を。」という挨拶はありません。
普通に「お疲れ様~。」です。

明日、出勤しても「あけましておめでとう。」という挨拶もありません。
普通に「おはようございます。」です。

では、明日に備えて寝る準備に入ります。
おやすみなさい。明日も頑張るぞ!
Posted at 2019/12/31 20:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2019年12月26日 イイね!

争奪戦?

争奪戦?中村屋さん。セブン乗りなら誰でも知っていますよね。
もちろん私も知っていますが、なにせ遠方。まとまった連休も無く、けっして高給取りでも無い私が訪ねるのはほぼ不可能。
あまり興味を持たないほうが良いかなぁ・・と思っていました。

車雑誌はほとんど読まなくなりました。情報収集も積極的に行わなくなっています。
しかし、それでも時間があるときには色々と調べものはします。
最近、ふと目に留まったのは「DTS」という文字。

レビューを読む限りではかなり良い製品らしい。その部品がもたらす効果は私好み・・というよりもクラッシックカーの領域に片足が入っているFD3S乗りなら気になるのはフツーですよね。

しかしながら、すでに完売とのこと。残念・・。が、キャンセル品が出品されるらしい。買ってみようかな・・。資金難ではありますが、「もう買えないかも知れない」ことが購買意欲を掻き立てます。

昨日のAM9:00からの販売。幸いなことに久しぶりの昼出勤日。
12月25日だし、自分へのクリスマスプレゼント気分でスマホをいじる・・が・・
「SOLD OUT」
AM9:04の出来事でした。あとで確認したら3分で完売だったそうですね。

「ああ、オレのところにサンタは来なかったか・・。」

PM9:00仕事を終え帰宅。再びチェックすると・・
「明日、もい一度9:00に。」の文字。その明日は連勤明けて久しぶりの休日。もう一度挑戦してみようか・・と。

今朝、今度はスマホではなく、より扱い慣れたPCで。ただ、ネットショッピングはほとんどしない私は要領良く入力できそうにない。大丈夫だろうか?

AM8:59 さあ、決戦だ!
入力完了9:02。
か・・買えた。サンタさん、ありがとう!

FD3S冬眠中につき、取り付けは数カ月先になります。
効果を確認したいので、交換前に少し走ってからになります。だから、5月の中旬以降かな?

今回、遅ればせながら中村屋さんサイトを熟読(全てではありませんが)しました。もっと早く注目しておくべきでしたね。
また、何年か前に「マフラーを買い替えるならレーシングビートの2本出しがイイかな。」とブログに書いたことがありましたが、最近ネット上でよく見かけるようになり、「なぜ今更?」と思っていました。中村屋さんで推していたのですね。納得しました。

さて、春が来るのが例年に増して楽しみになりました(^^)
Posted at 2019/12/26 15:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | ショッピング

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation