• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2019年08月01日 イイね!

なつぞら

なつぞら毎日暑い・・。
何が酷いって・・湿度ですね。北海道らしくない・・。

今日も35℃近くまで気温が上がり、蒸し暑い日になるのは確実でしたが、せっかくの休日ですし、久しぶりにFD3Sを動かそう・・と出撃しました。

FDの冷房性能はとても優れています。短時間でよく冷える。キャビンの容量が小さいことが幸いしているのでしょうね。

昼からの降水確率が高かったので早めに走り、汗だくで洗車。
ボンネットに映り込む夏の空が美しい・・。

で、ドライブ先の道の駅で新しいラッピング車両を見かけました。


朝ドラは観ていませんが、北海道が舞台なのですね。
側面には・・

ん?
何か書いてある。

本人がここに来ていたんですね。



夏の暑い日に相応しい発見(?)だったかな?
Posted at 2019/08/01 15:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2019年07月21日 イイね!

好奇心

好奇心7月7日を最後にFDは休眠中です。
配置換えになった部署に慣れるべく集中しているからなのですが、周囲の人たちは誤解している様子。

「向上心がある。」といわれるのですが、買いかぶり過ぎです。
自分を突き動かしているのは「向上心」ではなく「好奇心」なのです。

年齢的に自分から新しい分野に飛び込むほど無謀ではないのですが、「お誘い」があると「それってどんなところだろう?」などと興味深々になってしまい、二つ返事で引き受けてしまいます。

今回の移動もそんな「好奇心」を揺さぶられた結果です。しかしながら初老の身なので順応力は衰えており、苦戦を強いられています。

体力の衰えにあわせて「好奇心」も衰えてほしいのですが、なかなか・・。
だが、「好奇心」があるから「挑戦」できるもの。

「免許を返納するまでFDに乗る」と考えられるのも、根本は「好奇心」がベースになっているのだろうと考えています。

生涯、チャレンジャーであり続けるのも良いのかなぁ・・・
・・と思える今日この頃です(^-^)
Posted at 2019/07/21 19:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2019年06月05日 イイね!

空の玄関

空の玄関前回の休日、久しぶりに近くの空港に行ってきました。
たまたま休みだったので旅行の見送りです。

自分が飛行機に乗ったのは何年前だろう?
もしかすると、二度と乗らないかもですね。

そんな私ですから、飛行場はワクワクする場所です。
田舎なので小さな空港ですが、そこに空を飛ぶ乗り物があるのは同じ。
意味もなくウロウロしたりしていました。

どんな空港にもある展望スペース。

うむ。飛行機も大きくはない。
が、こういう景色は童心にかえるものです。

そして、未だに影響力があるのが・・

こちらの方々。
記念写真を撮る人も多いんでしょうね。

その後ろにある嵐のポスターは地域ごとにデザインが違う・・と思うのですが、この場所は・・

ここですね(*^^*)
Posted at 2019/06/05 20:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2019年05月07日 イイね!

夜桜

夜桜GWの激闘が終わりました。
なんとなくですが、休みが長すぎて忙しさが分散されていた感じがします。連休中、働きまくった方々は如何だったのでしょう?

5日のことになります。地元の桜の名所に行ってきました。
毎年、ライトアップされていることは知っていましたが、なかなか時間が取れずにいました。まだ、油断のならない連休中なので身体を休めることを心がけるところですが、じっとしているだけが休息ではないので、思い切って出かけてみました。

日中なら山がピンク色に見えるロケーションですが、夜なので見え方が違います。未舗装の一方通行を上っていくと・・渋滞・・。
駐車場まで時間がかかりました。


見上げれば夜空を背景にライトアップされた桜の木。

スマホのカメラでは綺麗に撮れなかったのですが・・

カラフルな桜の花。

もう一枚。

やっぱり昼の方がいいかな?

流行り言葉を使うなら「令和初花見」でしょうか?
開花が遅い北国だからこそですね。

リフレッシュして連休最終戦に臨みました^^
Posted at 2019/05/07 19:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2018年11月18日 イイね!

日曜日を満喫?

日曜日を満喫?日曜日。
社会に出て以来、この日は仕事をする日だと決まっていた。
よって、この日に世の中がどんな状態なのかを知らない。

ところが、今日は休日が当たった。
早速、午前中は激込みのスーパーに買い物に行くことにした。

「なんだ! この駐車場の混みようは!?」

店舗からかなり離れた場所に駐車し、入口に向かう。
入口に入る直前。屋外のテントでは目玉商品と思われるものが並んでいる。

「こ、この価格は!?」

店内にて、目標にしていた卵を購入する。
さて、レジへ・・・

「おい。レジまで50mくらい並んでいるぞ!」

こ、これが日曜のスーパーか!?
卵を買って、先ほどの店頭商品も買い、買い物終了。

道路を行きかう車たちもいつもと違う。
営業車がほとんどいない。

「そうだよな。休んでいる人が多いからな。」

なんでもない日常なのだろうが、私にとっては冒険の一日でした^^
Posted at 2018/11/18 18:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation