
火曜の夜から体調を崩しています。
なにやら凄い胸やけ状態でしたが、昔の二日酔いでも経験があるのでそのまま寝ました。
翌日。痛む・・お腹の真ん中あたりが・・。
例えるなら、身体の中で小さな爆弾が破裂したような痛み方。
その痛みは波紋のように広がり、身体が半分に裂けてしまいそうな感じでした。
症状を検索すると「逆流性食道炎」がヒットしました。
なにそれ? はじめて聞く病名だ。
その日は実家から胃腸薬を調達して飲みました。
母に「逆流性食道炎って知ってる?」と尋ねたら、母がその病気だと初めてしりました。
母 「チョコレートを食べるとダメなんだよね。」
うっ! 昨日チョコレートたべたな・・。
更に母 「オレンジジュースも飲めないんだよ。」
げっ! チョコ食べたあとグビグビ飲んだ・・。
症状のきっかけは体質によるのだと思いますが、同じ遺伝子だから同じ接種物が引き金になっても不思議じゃないですよね。しかし突然というのも変だし・・。
で、昨日は病院へ。
待ち時間がないところがイイなと選んだ病院でしたが、患者がいないってことは・・ちょっと心配になりましたが、早いのは助かります。
暇だからなのか、レントゲン、CT、心電図、血液検査となんでもやります^^;
血液検査の結果は後日になりますが、医師がいうには「逆流性食道炎」が「胃潰瘍」
来週、初めての胃カメラを経験することになりました。大丈夫だろうか?
今は鼻から入れるのだそうですね。鼻ぢとかクシャミとかでないのだろうか?
とりあえず、検査日までの分、胃酸を抑える薬をもらってきました。
薬のおかげで胸焼けは抑えられて楽になっていますが、痛みは多少軽減されてはいますが、結構痛みます。早く病名が確定して治療に入りたいです。
愛車の異変には敏感でも、自分の身体の異変には気づかない車バカの話でした(^-^;
Posted at 2018/04/13 21:02:49 | |
トラックバック(0) |
日常 | 暮らし/家族