• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2018年02月22日 イイね!

赤いサイロ

赤いサイロ『赤いサイロ』
地元にある創業80年を超えるお菓子屋さんの商品です。

平昌五輪カーリング女子日本代表のおやつタイムに登場したことがきっかけとなり、地元でも入手しにくくなるほど人気商品になっています。
発売は20年以上前になります。いただきものの中に入っていると私が食べることが多くなります。

元々チーズケーキが大好きなこともあり、黙っていても「はい。」と渡されたりします。
お気に入りの商品が大人気なのは嬉しいことですが、ネットでは受注停止、納期は3ヵ月、店頭も品薄状態はいきすぎです。TVの威力ですね^^;

地元の女満別空港、新千歳空港、札幌の有名デパート、更には東京でも販売しているらしいのですが、ほとぼりが冷めるまでは売り切れが当たり前になるのでしょうね。




Posted at 2018/02/22 22:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2018年01月14日 イイね!

寒中お見舞い申し上げます

寒中お見舞い申し上げます
年末に突然、喪中になってしまいました。

自分の年賀状はデザインが完成し、後は印刷するだけ・・いや、印刷後に宛名書きして投函しないと届きませんね^^;
残念ながら作りこんだデザインはお蔵入りとなりました。

すでに年賀状の受け付けは始まっており、発送してしまった人も多い時期、年末ギリギリに喪中はがきを届けるのも失礼ではないか・・と考え、そのまま年越し・・。

人の繋がりも捨てたものじゃないですね。意外と年賀状は届きませんでした。・・が、20通ほどが配達されました。早速、寒中見舞いを作成しました。背景はお気に入りのメルヘンの丘の雪景色。遊び心は一切盛らず、手書きで事情を説明して送りました。

この場でもあらためまして・・
寒中お見舞い申し上げます。





Posted at 2018/01/14 22:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2017年12月12日 イイね!

除雪コミュニティ

除雪コミュニティ今朝も積雪がありました。休日の朝、雪が積もっていると血が騒ぎます。
じっくりとガーデニングをするように除雪ができるのを楽しんでいます(^^)

道東方面は快晴でした。除雪をしていると、ご近所でも除雪をしている人が複数いらっしゃるのが音で分かります。普通、除雪を楽しむ人は少ないのですが、私は「平和だなぁ・・」と思ったりします。

隣のおばさん(70代)も除雪していました。すごく久しぶりに顔を見ました。何カ月ぶりだろう?
冬になると、雪が降るたびに顔を合わすのですが、いつも元気です。

顔を合わせると、長話になり除雪を中断することになるのですが、愚痴だったり、世間話に付き合うのは嫌いではありません。おばさんも今は一人暮らしなので誰かとおしゃべりしたいのでしょう。「うん、うん」と聞いてあげます。

よく聞き上手といわれるのですが、自分では短所ではないのかと思っています。簡単に済むはずの用事に時間がかかることが多いので(;^_^A
しかし、大昔に、いっしょにいると安心する・・と言ってくれた人もいたので、もしかしたら長所かも・・。
長所と短所は紙一重ですね・・。

土日は仕事漬けになる私は町内との付き合いがほとんどできないのですが、冬は除雪作業を通してご近所付き合いが盛んになります。そんなこともあるから除雪が好きなのかも知れませんね。

連日大雪だったりしたら、さすがに嫌にはなりますが・・(^^;)
Posted at 2017/12/12 20:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2017年12月09日 イイね!

更に更新

更に更新出勤時の車載外気温時計の最低気温を更新したらブログアップしていますが、頻繁に記録更新すると困ってしまいますね^^;

今朝は2日前の記録を1℃下回りました。リアルな最低気温は-21℃でした。
寒さについて書くことは、これまで書いてきたことの繰り返しになるばかりなので、今日は寒さは置いておいて、近況をちょっと書きます。

LINEの開通以来、交友関係が復旧したり増えたりしました。
インスタのほうもみんカラで6年半の間に撮りためた写真を掘り起こして連日のように投稿しています。

同じものをただ使いまわすのも気が引けるので、画像を補正して雰囲気を変えています。すると、撮影した当時とは違った視点でコメントを付けられたりするので、同じ写真でも新鮮な気分になれています。

その場の光を読み取り、その瞬間を捉える写真家の方には邪道だと思われるかも知れませんが、これはこれで楽しいのですよ^^

例えばこの写真

もっと暗くして、FDの輪郭だけを残すように調整すると・・

こうなります。

結果、空がビビットな色合いになりました。

みんカラではナンバーを消す以外の加工はしていなかったので、こんなことが出来るのを楽しんでおりますが、以前は携帯嫌いだったのに、すっかりスマホを活用している自分に驚いています(;^ω^)
Posted at 2017/12/09 23:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2017年12月07日 イイね!

一日で更新

一日で更新あるいはと思っていましたが、本日も最低気温を更新しました。
出勤時は-18℃、本当の最低気温は-20.5℃でした。
夜中に顔が冷たくて目が覚めるほど寒く、もう、夜間に暖房を止めることはできませんね。

出勤のため、玄関を出るといきなり転びそうになりました。昨日、靴の裏に付いていた雪が解けて、水分が残っていたんですね。玄関を出て一歩目でその水分が凍り、地面に張り付いてしまったようです。

そして、車のフロントガラスも解け切っていない・・。
明日は寒さも少し緩むらしいのですが、暖気時間を少し多めに取らねばなりません。

程よく凍った路面なので、交通の流れも遅くなっています。事故も多発していると聞きます。
冬時間というと、少し遅い時間に家を出るイメージですが、早めに出るようにします^^;
Posted at 2017/12/07 22:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation