• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

From ちち

From ちちメリークリスマス!
という事でプレゼントを用意しました。
娘用です。

思えば家系からプレゼントの費用を捻出することはあっても、何を贈るかを考えることはありませんでした。世の父親の役割は稼いでくる事らしく、蚊帳の外感いっぱいですね^^;

ふと…そんなことを考えまして、初めて『父からのクリスマスプレゼント』を企画しました。
中身はコレ↓

ノイズキャンセル機能付きイヤホン。
ディズニー100周年記念コラボ商品です。

たまに娘がイヤホンで音楽を聴いている姿を見かけるのですが、そのイヤホンは「ザ・オマケ」なやつでした。そこからの選択です。

とりあえず、渡しました。
音を聴く為のアイテムですから、気に入るか否かは後日のお楽しみです。
Posted at 2023/12/24 19:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2023年12月03日 イイね!

ワイン

ワイン春先に押入れから日本酒が発掘された話をしましたが、今度はワインが3本出てきました。
私が家で呑む酒と言えば缶ビールだけなので、その他の酒類は押し入れに保管。やがて忘れ去られ、10年、20年の時を超え再び目の当たりにすることがあります。

しかし、発見されたところで自分で呑むわけではありません。日本酒は好きな人がいたから譲ることができましたが、ワインはどうでしょう?

因みに私はワインが解りません。付き合いで呑んだ事は何度もありますが、口に合いません。好きな人には申し訳ないのですが、美味しいと思ったことがないのです。

TVで高いワインと安いワインを当てる企画を何度か観て思ったのは
「高いワインは不味くて、安いワインは美味しいようだ。」
です。だって、ワイン通を自称する人たちは高確率で安いワインを選ぶし^^;
Posted at 2023/12/03 19:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2023年11月20日 イイね!

エゾリス

エゾリスこの地域限定なのでしょうか?
今年は走行中に目の前を横断するリスをよく見かけました。
ネズミではありません。身体と同じくらい大きい尻尾が目印なので見間違えようがありません。

リスの横断は以前から見られたのですが、頻度は少なく「珍しい。何かイイ事あるかも。」程度でしたが、今年は走れば必ず見かけました。自分だけかも知れないので周囲の人にも確認しましたが、全員が「今年のリスの多さは異常。」と一致します。

単純にはリスが増えているからと考えられますが、何故増えたのかは分かりません。リスの話題が出たときに「そういえば今年、キツネをあまり見ないね。」とのコメントがあり、リスを捕食するキツネが少なくなったからリスが増えた?…と安易な結論にはたどり着いています。

リスに限りませんが、走行中に動物を轢くのは嫌ですよね。先日もリスの横断を見かけました。私は距離がありましたが、対向車は直前だったので白煙が上がるほど本気の急ブレーキでかわしていました(^^;)
Posted at 2023/11/20 19:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2023年08月29日 イイね!

コキア

コキアこの植物に興味を持ったのは4、5年前でしょうか、近隣の某カーディーラーに隣接したコキア畑を見たのが始まりです。

卵型の緑色の植物が多数並んでいる様が綺麗に見えると同時に、映画『エイリアン』でエイリアンの卵が密集している光景にも似ていることから、勝手に「エイリアンの卵」と呼んでいました。

また、この丸い緑の物体は、道東住まいだと「地上の毬藻」と形容したくもなります。

そして、この「エイリアンの卵」は秋に紅葉します。朱に染まった「卵」がまた綺麗でした。

ドライブ先で見かけ、気に入った景色を身近で再現したくなる・・そんな経験は誰にでもあると思います。
コキアについて調べました。手はかからないらしい。勝手に丸くなるらしい。じゃあ、家にはほとんどいない自分にでも育てられるのでは?

今年、植えてみました。
が、植えるのが早すぎたようです。大きいものは170cmくらいになりました。育ちすぎて緑色のムックが整列しているようにしか見えない^^;
きっと秋には赤くなると思うので完全にムックの行列が完成しそうです(^^;)

この失敗を糧に、来年は綺麗なコキア畑を作りたいと思います。
一本、気の早いムックが紅くなり始めました(;^ω^)

Posted at 2023/08/29 20:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2023年07月09日 イイね!

(人間の)足回り交換2023

(人間の)足回り交換20232年半ぶりに靴を新調しました。
いつもの如く型落ちのセール品です。

暑い季節に差し掛かっているので涼し気な色合いが目を惹きました。
いつものサイズを試してみると・・き、きつい・・。
足がむくんでいるのだろうか? 結局サイズアップしましたが、後日「やはり大きかったかな?」軽く走るくらいなら支障はないのでこれでいきます。

2年半という長期間使えたのは、近年は冬靴を用意したことが大きいのでしょうね。
実質20ヵ月程度の使用期間でした。

新しいタイヤが快適であるように、新しい靴は良い歩き心地です^^
Posted at 2023/07/09 20:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation