• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

いつものとおり。

いつものとおり。本来ならGWという繁忙期なのですが、例年のような殺人的な忙しさにはなっていません。もしかしたらこれからなる?

曜日感覚もないので、GWに突入していたことにも気づいていませんでした。
いつものとおり起床して、
いつものとおり出勤して、
いつものとおり働いて、
いつものとおり帰宅して、
いつものとおり就寝・・。

休日も特に生活に変化はありません。
いつものとおり1時間遅く起床して、
いつものとおり撮りためたTVを観て、
いつものとおり洗車、ドライブをして、
いつものとおり食料品などを買い出しして、
いつものとおり就寝・・。

緊急事態以前と何も変わっていません^^;

仕事中も普段から緊張感を高く持っていたので、コロナ対策もさほどの負担にはなっていません。
重症化していないだけで、すでに職場の全員が感染しているかも知れないという不安は常にあります。
その不安を払拭するかのように職場の雰囲気は明るかったりします。できることなら、ここも「いつものとおり」が続いてほしいものです。
Posted at 2020/04/28 16:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2020年02月29日 イイね!

こっちの新型は・・・

こっちの新型は・・・自販で見つけたので思わず買ってしまった。
飲んだ私はニュータイプ?

さて、ウィルスのニュータイプですが、かなりの感染者が報告されています。北海道は緊急事態宣言まで出されるほど深刻化しています。

地元で開催された700人くらいが集まった展示会の参加者の中に6人の感染者がいたことが分りました。今後は爆発的に感染が拡大しそう・・。

帰宅時の手洗いとうがいは習慣化している私ですが、相手は目に見えません。いつ感染するかわかりません。打てる手立ては全て打ち、明日も業務です。

生活がかかっていますから仕事はしなくてはなりません。
命をかけて生きてます!
Posted at 2020/02/29 18:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2020年01月01日 イイね!

はつひので

はつひので今日も普通に仕事をしているので、年越しとか新年には興味もありません。
が・・例年通り新春らしいブログでいきましょう(^-^)

起床は2:30なので、まだ夜です。
運転がメインになることは分っていたので日の出の時間をチェックして出勤します。

走り続けて気が付く。
クルマがいない。
なんと走りやすいことか。

やがて東の空が明るくなってきます。
山間部を走っているときでした。

そろそろ夜明けだ。
峠の頂上を越えると・・・

次の地平線から、すでに昇りきった太陽が・・(^^;)
まあ・・見られただけで良かった・・よね?
Posted at 2020/01/01 19:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2019年12月24日 イイね!

ギリギリホワイトクリスマス

ギリギリホワイトクリスマス雪が降らない・・。

このままだとクリスマスに雪が無いことになりそうだ・・。

珍しいブラッククリスマスだな・・。

等々言っていたら本日、辛うじて積もるほどの降雪がありました。
おかげで交差点で車が横を向く場面を何度か見ました。よく滑りますね^^;

クリスマスだからといって特に何かあるわけではありませんが、少し前のブログで書いたサンタメールが届きました。

何年も前から・・

「いつか直接現地に赴き、申し込んでこよう。」

・・と思っていたサンタメール。

申し込み料金は決して高価ではないので豪華なプレゼントのような内容は期待したりはしません。
開封してみて・・・ちょっとほっこりしました(*^_^*)


Posted at 2019/12/24 19:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2019年12月13日 イイね!

13日の給料日

13日の給料日いつもの事だけど・・
少ねぇよ~・・給料^^;

地方都市のブラック(失礼)企業だから仕方ないか・・。
しかし、モノの価格は全国区のまま。いや、モノによっては地方の方が高い。

いったい何なの? この格差。

少ないながらも明細を見て夢だけは膨らみます。
この金額を全て自由に使えるなら・・

フロントガラスをクールベールに交換だ。
クラッチも新調しよう。
燃料ポンプも交換したいな。
ラジエターもそろそろ・・。
そうそう、ブレーキも17インチに。

全部つぎ込んでも足りませんわ(^^;)

思いっきり車バカだった頃を思い出す。
「住宅ローン?」といわれるような金額を返済し、ハイオクを毎月8万とか燃やし、チューニング費用も払い、車が無くて実家暮らしなら月に5千円あれば暮らせた。
もうあの頃には戻れない。

昔ならすぐに実現できたことは夢のまた夢。
でも、容易く実現できたことが大きな夢になった。
さあ、明日も小さいけど大きな夢の実現に向けて頑張ろう!
Posted at 2019/12/13 20:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation