
真夏日、猛暑日が続いたこの1、2週間、日曜の大雨ですっかり冷やされたのか昨日、今日は最高気温が20℃にも達しない涼しさになりました。
昼過ぎまで休日出勤だったので遠出はできませんが、お気に入りのドライブコースを走ります。今日は曇り、ジリジリの日差しも無く、鮮やかな樹木のグリーンが目に優しく感じます。空いていたのでちょっと元気に駆け抜けました。毎日こんな風に走れたら楽しいに違いない。
山間部を抜けて交通量の多い道路に出ます。前方には数台の車が連なっています。遅くもなく、速くもない常識的な速度なのでそのまま流れに乗ります。
こういう場合、私は追い越し車への配慮で車間を少し多めに取ります。
早速、後ろに凄いスピードで追いついてきた軽車両あり。ドライバーは若い女性のようだ。その挙動はどう見ても先を急ぎたいように見える。見通しの良い場所なのになかなか抜いて行かなかったが、市街地が近づいてきてから追い越しに入った。追い越しの速度としては控えめだったので私の前に入ると思ったが、そのまま追い越しを続ける。私の前を走っていた2台の車間はそれほど開いていなかったが、その2台の間にちょっと強引に入った。
その場面だけ見ても危なさそうに見えたが、その後も狂ったように対向車が来ていても追い越し開始、強引な割込みで追い越しを続けていきました。
その後追いついてきたのはやはり若い女性らしき軽車両。私は相変わらず「お先にどうぞ。」な車間で走行しているのですが、その車はなぜか左側に寄って車間を詰めてきます。「??。変わった人もいるものだ。」としばらく様子を伺っていましたが、追い越す様子は無し。ヘッドライトが見えないくらいの接近ぶりで追突を心配しました。
間もなく私が左折すると後ろの車も左折。左折直後はかなり車間が開いたのですが、私の前方にすご~くゆっくり走っている車があり、その車に速度を合わせていると、やっと抜いていってくれました。
周囲のドライバーの考えが解らないのは恐ろしいことです。この2台の行動が不思議でした。私の常識が時代遅れなのだろうか?
Posted at 2017/07/18 19:13:05 | |
トラックバック(0) |
車に関わる雑談 | クルマ