
「サイボーグ009」はあまり熱心に観たことがないアニメでした。
原作マンガは一切読んだことがありません。
始めて観たのは子供の頃、TVシリーズでした。が・・どうも好みに合わなかったようで途中で観るのをやめてしまったと記憶しています。
その後、劇場版『超銀河伝説』を映画館で観ました。今回観た『009 RE:CYBORG』、『サイボーグ009VSデビルマン』、『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』はそれ以来なので数十年ぶりになります。
デビルマンとの共演はどうもイベント的な感じなのでおいておいて・・
まずは『009 RE:CYBORG』
いつもなのですが、私は説明不足と思われる展開でも想像力を膨らませて、過去に観た全ての映画などの設定を参考に自分が納得できるストーリーにしてしまうことが多いので「?」なことがあっても楽しんでしまいます(たまに些細なことを不思議がりますが・・)。が、その作中で解説されないと「?」なままになる人には楽しめない出来ではないかと感じました。
キャラクターデザインやキャストの違いもブランクがあるので違和感なく入れました。結論からいうと、かなり面白かったと思います。ラストは続編を作る気満々な終わり方でしたが、製作予定は無さそう・・。
超常現象で上手く話がまとまったところは『超銀河伝説』と同じなのがちょっと残念。
続いて『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』
今のところ第6話まで観ている段階ですが、こちらも面白い。敵は強力です。しかし、2人目の敵は被り物を装備していたので良いのですが、最初の敵は能力は凄いが、見た目は見事に普通のおっさんなところは観終わった後で何とも言えない感じになりました^^;
こちらは最後まで観ていないのですが、かなりワクワクしながら次回を楽しみにしています。
最後に『超銀河伝説』について、ちょっとだけ触れておきます。
なにせ、観たのは大昔なので記憶の糸を手繰り寄せて、ワンポイント。
この作品では宇宙の彼方に旅立つのですが、その距離、実に10億光年!
もうイスカンダルどころではないほど遠い^^;
これほど遠くまで行ったのは他のありません。「天文学的数字」という言葉がありますが、それどころではないほどの数字で、ピンとこないですよね。いやはや凄い(;^_^A
さて、「009」すっかり好きになったので過去作、漫画版にも少し手を出すことがあるかも・・(*^^*)
Posted at 2019/03/07 20:11:44 | |
トラックバック(0) |
映画 漫画等 | 音楽/映画/テレビ