
先週は台風でドライブに行かなかったので、2週間ぶりの出撃です♪
前方の山の斜面に
牛と書かれているのですが、見えますか?
ここは摩周湖がある弟子屈町から東に向かい、清里峠を目指すと途中に養老牛と土地があります。たぶん土地の名前の「牛」を描いたのだと思いますが、写真では分りにくいかもしれませんね。直接観たらかなりデカいですよ! もし東北海道観光に訪れて、これを憶えていたらちょっと寄ってみて下さいな^^
まぁ・・山に
牛と書いてあるだけですが・・・。
さて、最近の車の調子ですが、絶好調です。なんのストレスも感じないほど静かに回ります。とても爽快なフィーリングなので、少しペースが上がり気味になります。オーディオモードに入ると音楽以外の音は聞こえません。走行音は完全に封じる事が出来ていますね(走行状態をシート、ペダル、ステアリング、シフトノブを通してつかめる車で良かった)。
え~と、私は走行音と表現していますが、一般的にはロードノイズと言いますよね? 私は「ノイズ」だとは考えていないので「走行音」と書きます。走りを楽しむ時はタイヤの音、排気音は最高のBGMですし、音楽を楽しむ時は走行音にかき消されない低音を鳴らせるシステムからのサウンドはやはり最高のBGMですからね☆
Posted at 2011/09/13 18:04:40 | |
トラックバック(0) |
航道日誌(FD) | クルマ