• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

見えるかな? 牛

見えるかな? 牛先週は台風でドライブに行かなかったので、2週間ぶりの出撃です♪

前方の山の斜面にと書かれているのですが、見えますか?

ここは摩周湖がある弟子屈町から東に向かい、清里峠を目指すと途中に養老牛と土地があります。たぶん土地の名前の「牛」を描いたのだと思いますが、写真では分りにくいかもしれませんね。直接観たらかなりデカいですよ! もし東北海道観光に訪れて、これを憶えていたらちょっと寄ってみて下さいな^^

まぁ・・山にと書いてあるだけですが・・・。

さて、最近の車の調子ですが、絶好調です。なんのストレスも感じないほど静かに回ります。とても爽快なフィーリングなので、少しペースが上がり気味になります。オーディオモードに入ると音楽以外の音は聞こえません。走行音は完全に封じる事が出来ていますね(走行状態をシート、ペダル、ステアリング、シフトノブを通してつかめる車で良かった)。

え~と、私は走行音と表現していますが、一般的にはロードノイズと言いますよね? 私は「ノイズ」だとは考えていないので「走行音」と書きます。走りを楽しむ時はタイヤの音、排気音は最高のBGMですし、音楽を楽しむ時は走行音にかき消されない低音を鳴らせるシステムからのサウンドはやはり最高のBGMですからね☆
Posted at 2011/09/13 18:04:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航道日誌(FD) | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
1819 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation