• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

免許を取って最初に乗った思い出のクルマ!

免許を取って最初に乗った思い出のクルマ!カービュー・ニュースから恒例のお題が届きました。
しかし、いくらなんでも20年以上前の写真はありません。せめて形見の品は無いものかと探したら、純正部品ではないものの当時使っていたスピーカーがありましたので、今回はこれで勘弁して下さい(^_^;)
ボディカラーが赤だったのでこの色もOKでした。


初の愛車は KP61 スターレットSE 4MT(S55年式)です。免許を所得して3ヶ月目に30万くらいで買ってきたのですが、当時すでに古すぎる車で、後期型の角目仕様は時々見かけましたが、自分以外に前期型の丸目仕様は一度も見たことがありませんでした。

ただ、このSEというグレードは高級仕様だったのでしょうか? ステアリング&シフトノブはウッド。インパネからダッシュボードににもウッドパネルが使われ、ライトウォッシャーとでもいうのでしょうか?
ヘッドライトにもウォッシャー液が噴射されるようになっていました。当時としてはかなりの豪華装備だったのかも知れません。

ボロくても初の愛車ですし、文句を言いつつもそれなりに大事にしました。カーライフの初めてをいっぱい経験させてくれました。

初めての洗車・・節約の為、雨降りに食器用洗剤で洗うも、途中で雨が上がり・・。
初めてのワックスがけ・・ワックスをふき取ると劣化した塗装が布に付いてピンク色に・・。
初めての違反・・納車1週間目にネズミ捕りで御用・・。
初めての冬・・夏はバイアスタイヤなのにスパイクはラジアル・・。
初めての雪山突き刺さり・・。
初めての心霊現象・・。
etc・・・書き出せばきりがありません。

トラブルも数多く、バッテリー、オルタネーター、オーディオ、etc・・。ほとんどがパーツの寿命でした。

とにかく常に修理代に追われていました。こんな調子だったのでこの車とは僅か1年の付き合いとなりましたが、忘れえぬ一台であることは間違いありません!!




Posted at 2011/10/20 21:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD以外の車 | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 78
91011 12 13 1415
1617 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation