
某方が取り組んでいるFDの内装の赤化を見ていると購入した当時のラインナップにあったタイプXを思い出します。
ある先輩が、ブラックボディに真っ赤なレザー張りの内装に一目惚れして、後先考えずに購入したものの雪の季節になり、冬道走行が困難なことが分かり半年で手放した話を聞かせてくれました。第一印象のインパクトが大きかったのでしょうね。
真っ赤な内装はホンダのタイプRが先だったと記憶しています。第一級のスポーツモデルの内装には
赤・・・というのは定番になっていましたね。
画像はそのⅠ型タイプXのものですが、スピリットRのタイプB、Cと比較するとタイプXに装備されていない赤い部分はフロアカーペットだけですかね(ステアリング等のレッドステッチもありますが・・)? 細かい部分になりますが、タイプXはシートベルトを入れるところ(正式名称は知りません)、シート上部のベルトをひっかけるところ(やはり正式名称はしりません)、更には天井まで
赤!
国産車離れした雰囲気がありますね~(^^♪
Posted at 2011/10/27 22:10:45 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ