
5年前に現在のタイヤ&ホイールに替えたのですが、その時に入れたのは窒素でした。
窒素の利点は色々と聞いていましたが、実際に走行してみても、私には何が違うのか判りません。
例年、春にタイヤ交換をしたら空気圧をチェックするのですが、必ず言われるのが「これ、窒素入れてますよね。」・・・違いが判らないから普通の空気で良いのですが、なんとなく拘りを捨てるような感じがして「窒素でお願いします・・」と、言ってしまいます(^_^;)
数百円ですから、そんなに気にする事ではないのでしょうが、無駄な出費なのでしょうか?
以前はよく見かけたタイヤの内圧、温度をチェック出来るセンサー。BBSホイールにも取り付けできるのかなぁ? 実際に目で確認できる手段があるなら取り付けて確認してみたいものです。
Posted at 2012/04/13 00:18:38 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ