
FDでの札幌遠征は雨に流されました。よってファミリーカーで走りました。
画像は途中のPAの様子ですが、木の葉が赤く色づきはじめています。そういえば一週間前から週間予報のチェックをしていても予報がコロコロ変わる・・・これって秋の気配というやつなんだろうな^^
ところで傘の件ですが、ドライブ中に雨に降られることはよくありますし、決して私が晴れ男なわけではないとおもうのですが、不思議と雨天ドライブでも目的地、中継地に到着すると雨が止んでいることが多く、私は社会人になってから傘を持ったことがありませんでした。
8年前にファミリーカーを購入した時、「絶対降らない保障なんてないし・・」と傘を購入、車に常備するようになりました。そして8年が経ちました。
今回は全道的に雨、雨、雨の予報なので、ついに傘の出番が来たと確信していたのですが・・・最初の休憩ポイントに考えていたPAに着くと、さっきまでの土砂降りがうそのように弱~い霧雨。傘の必要なし。
再び走り始めるとすぐに大粒の雨が降り出し、この降り方なら次こそ傘の出番か・・・止んだ・・・。
砂川ハイウェイオアシスで2度目の休憩。ここで高確率で食べるのがコレ!

少々、お値段は高めですが、美味しいのでいつもいただいています^^
さて、完全に雨はあがっていたのですが、出発後10分も経たないうちに、この日最強の降りに遭遇しました。前の車が見えないほどのウォータースクリーンバトル(いや、バトルはしていない)。
ところが札幌入りするころには、またしても雨は止み、「どうせもう降らないんだろ」と手ぶらで札幌の街に消えていった私がいました。
一夜明けて、のんびりドライブモードに入ります。
札幌市街地走行中。正面には札幌ドームが見えます。
そのまま日高方面に向かいます。雨は降ったり止んだりです。
終始どんよりとした雲が空を覆っていましたが、この2日間で唯一晴れたのが今回の目的地 襟裳岬です。

ホントにイイ天気でした。ここを訪れるのは今回が2回目。ちなみに15年くらい前に初めてきたときは霧で何も見えませんでした。こんな景色があったんですね^^
場所を変えて

良い眺めです^^
そうそう^^ 今日は自分以外のFDを2台も見ました(^O^)
白(ボンネットは黒)と別の場所でシルバーとすれ違いました!
いや~、カッコイイ車だ~(^^♪
で、結局、今回も傘の出番はありませんでした。
もしかしたら、あの傘・・・雨避けのお守りなんだろうか?
Posted at 2012/09/11 20:47:10 | |
トラックバック(0) |
航道日誌(その他) | クルマ