
雨女さん、3度目の登場。
彼女は職場で一番のいじられキャラなのです。
先日も、いじってもらいたいようで、大きな声で独り言を言っていました。
「もうすぐ誕生日だな~。誰か○×■(私が知らないブランドらしい)の服を買ってくれないかなぁ♪、あ、◆※◎のアーマーリングでもいいなぁ♪」
無視してもよかったのですが、ブランド名が色々と出てきたことと、アーマーという言葉から、年齢相応のコメントをしてしまいました^^;
私 「モビルアーマーのエルメス(模型)なら買っちゃる。自分で作りな。」
雨女(敬称略) 「モビルアーマー? いや、それは・・・。」
私 「不服かね? じゃあ、緑の塗料もつけようか?」
雨女 「そのエルメスは欲しくないです。ニュータイプじゃないし・・。」
よくある会話です。いじってやってるつもりでいますが、もしかしていじられているのかも(・・;)
今回のブログアップに当たって、ちょっと調べてみたのでそちらについてもふれておきます。
モビルアーマーのエルメス(ELMETH)のプラモデルは発売されているのですが、ファッションブランドと被るので、「ララァ・スン専用モビルアーマー」とパッケージに書かれているそうです。
と、ここで「ガンダム」と「エルメス(Hermès)」はどっちが先? と、ブランド エルメスも調べたら、1837年にパリで馬具工房としてスタートしたそうです。自動車の普及により馬具が売れなくなり、現在のようになったようです(かなりはしょっています)。歴史が違い過ぎましたね。模型メーカーが自粛するのも解ります(^_^;)
Posted at 2012/09/23 22:24:34 | |
トラックバック(0) |
その他 | 暮らし/家族