
本日は雨。12月になっても雨降るんですね。
すでにFDは眠りについているので、ファミリーカーを使う事になるのですが、この時期でなければ行っても意味が無い場所があります。
『ひろおサンタランド』
その名からこの場所のテーマは理解し易いでしょうね。
サンタクロースの故郷ノルウェー。
広尾町はノルウェーとの交流を通じてサンタランド事業を知り、日本で初、世界でもノルウェー以外に唯一のサンタランドとして首都オスロに認定されたのだそうです。
詳細は下のリンクからどうぞ。
子供たちを連れて行ってあげたいのは勿論ですが、私はこういったファンタジーに弱いんですよね。視察も兼ねて一人で行ってもよいのですが、足元の悪いこの季節に250キロドライブは夏場の倍疲れます(>_<)
走りなれた道路ならまだしも、普段ほとんど走らない場所なので余計に疲れます。
さて、どうしたものでしょう?
ところで、広尾町からもう少し先にハートの形の湖があるのを知っているでしょうか?
豊似湖。CMにも登場するのですが、たぶん北海道だけのローカルCMかな・・
CMの最後の空撮観ました? ハート型でしょ^^
初めて観たときは海外の湖だと思ったのですが、意外と近くにありました。ここは夏に来た方がイイかもですね(^^)
Posted at 2012/12/04 21:07:44 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ