• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

電話ボックスの男

電話ボックスの男今では見かける機会も少なくなった電話ボックス。

その珍しい電話ボックスが職場の近くにひと箱(と言っていいのかな?)あります。

退社時間間際の20:30。365日、ほぼ毎日、この電話ボックスを利用する人がいます。
もう数年前から、雨の日も風の日も雪の日も100%に近い確率でその人はやってきます。
いつしか職場でも「電話のおじさん」とあだ名されるくらいになりました。乗って来る車も皆、覚えてしまっています。

携帯電話一人一台の時代、毎日数分、確実に電話をかけるのに、何故あの人はわざわざ車で電話ボックスまでやって来て、電話をかけるのだろう?

通話料と車の燃料代を考えれば、携帯のほうが安いのではないか?
一体何故?

2年くらい前に、電話ボックスの建て替えがあり、1ヵ月ほど電話ボックスが無かった時期がありました。さすがに携帯を買っただろうと皆が思っていましたが、新型の電話ボックスが設置された途端、またいつもの時間にやって来るようになりました。

どうでもいいような話ですが、すごく気になります。彼はなにかのスパイなのだろうか?
事情があって、身近なところに通話記録を残せないとか・・。

「いつもここで電話してますよね。」とか言ってフレンドリーに声をかけていいものか・・。
今更そんなことも出来ないか・・
う~ん、気になる(~_~;)
Posted at 2013/01/16 22:58:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
678910 1112
13 1415 161718 19
2021 22 2324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation