• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

Mark Levinson

Mark Levinson 別にレクサスを購入する予定はありませんし、マークレビンソンの機器を自宅に導入するなんて夢のまた夢ですが、一度話題にしてみたかったんです^^;

レクサスにオプションで用意されているマークレビンソンは20~30万くらいでしたかね?
マークレビンソンのラインナップを見ると、100万以下に機種は確か一つだけ、最も高価なモデルはもうちょっとで400万という豪華さです。本当にマークレビンソン? と疑りたくなりますよね?

マークレビンソンといえばアンプ。スピーカーはハーマングループ内のJBLで、その他は松下製?
評判は良いようです。標準かオプションかは別として、純正オーディオとしてはかなりの出来らしい。

自動車メーカーがオーディオに力を入れ始めたのはいつだったでしょう。
たぶん、セリカのスーパーライブサウンドシステムがあたりかな?エディ・マーフィがCMに起用されていたモデルです。トヨタは社内にJBLスピーカーを設置したリスニングルームで研究開発したと聞きます。

ホームオーディオの高価な機器も適当な設置、音響に適さない環境では本当の威力を発揮できません。車内においては更にシビアな取り付け、調整が必要です。車創りの段階でこのあたりに配慮してもらえると楽ですよね。

そう。トヨタにはモービルサウンドに長けているんです。凄いのはマークレビンソンではなくてレクサスなのだと思います。車室内で想像を超えるクオリティを見せつけた(聴かせた)からマークレビンソンは看板をレクサスにあずけたのではないかと考えます。

機会があればレクサス(マークレビンソン)を試聴してみたいですね。
Posted at 2013/06/22 22:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 マツダ セーフティチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/1137906/car/876104/8450247/note.aspx
何シテル?   11/27 21:40
FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45 678
910 111213 1415
1617 18192021 22
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation