• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

THE FLY

THE FLYいつかの交通安全講習で講師がわき見運転の原因について触れた事がありました。

「わき見の原因は虫が多い。」

ジョークだったのか真面目に言ったのかは分りませんが、確かに車内にハチやハエが侵入してくると運転に集中できなくなりますよね。
フロントガラスに沿ってブ~ンとかはとても目ざわりですし、リアウインドあたりにいても、ミラー越しにとても気になります。
社外に追い出そうにも走行中だと至難の業です^^;

さて、季節が変わり、気温が低くなってくるとハエは室内に侵入してきます。彼らも寒いのは嫌なんですね。私たちはそんな彼らに対して武器を持って戦いを挑むのですが、フルパワーで武器を振るうと家の内装が酷い事になるので、力をセーブします。
もっと寒くなると彼らも動きが鈍くなってきますが、今はまだ元気で不発もあります。

ところで、彼らは自分たちに危害を加える武器(ハエタタキ)を認識しているのでしょうか?
いつも武器を手に取ると決まって彼らは姿を隠します。
そういえば、動物もののパニック映画では人間が「下等動物め・・。」などとなめてかかって痛い目を見るパターンも多いですよね。
意外と彼らは頭がイイのかも・・・しれない・・・。
Posted at 2013/09/14 22:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | その他

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3456 7
89 10111213 14
151617 181920 21
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation