• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

安全(中略)講習会

安全(中略)講習会会社の安全運転管理者に選任されている私の一年に一度のお勤めに行ってきました。

6時間ほどの講習なのですが、おそらく途中で居眠りすることなく完走する人間はいないと思われます。講師によってはプレゼンソフトや黒板を使用せず、テキストに載っていない統計数値を口頭で語り続けるので無理もありません。こうなると、もはや講師は睡魔の化身です。

ひとり、またひとり、深い眠りに落されていくわけですが、固い内容なので真面目に語らなければならないと考える講師の気持ちも分ります。

私が、この講習会に出るようになって10数年になります。為になることも勿論あります。
車両整備に関わる内容だと目が覚めます。

今日はスバルのアイサイト等の先進のドライバーを補助する機能に始まりました。最も興味深かったのはバースト寸前のセパレーションをおこしているタイヤの写真を見せてもらえたことでしょうか。
タイヤの一部がポッコリと膨らんでいました。あれは面白かった。

ここ数年のお決まりだった飲酒運転撲滅プチドラマにも飽きてきたので、「寝るしかないか・・。」と思っていたのですが、今回はドライブレコーダーに記録された実際の映像から事故の原因を分析する内容でした。幸せの絶頂から地獄につき落とされる交通事故の加害者の物語は一度や二度なら良いのですが、毎年見せられるとちょっとね・・・。

眠たいのは間違いありませんが、頭の中に「安全運転」の極意をしっかりと植えつけられた?
おそらく私が受講するのは今回が最後になりそうなのですが、10数年間私が無事故無違反でいられたのは、この講習会のおかげかも知れません。そう考えると、受講の機会が与えられたことに感謝しなければなりませんね。
Posted at 2013/09/18 23:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車に関わる雑談 | ビジネス/学習

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3456 7
89 10111213 14
151617 181920 21
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation