• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

夏タイヤ保管

夏タイヤ保管峠越えに備えてスタッドレスに交換したファミリーカー。
もう1シーズンくらい履きたい夏タイヤの保管準備ができました。

ほぼ均等に減ってはいますが、内側の減りが激しい。
確か内側の強度を上げているタイヤだと聞いていましたが、重量級の車なので致し方無いところでしょうか。すでに新品を履いたころの快適さはありません。

タイヤ保管の際、必ず綺麗に洗って、一日乾かし、タイヤワックスを内外両面にかけて、また一日乾かし、カバーをかけて、翌春まで保管します。
交換したタイヤは汚いわけですが、次のシーズンのタイヤ交換時、汚いままのタイヤを履かせるのは気分が良くないので一生懸命やります。

タイヤワックスは水性のスプレータイプを愛用しています。何かの雑誌だったかな? 「油性のタイヤワックスはタイヤの熱を逃がせなくなるので良くない。」とあったように記憶していますが、正しい?

また、保管前に4本のタイヤが4輪のどこに使っていたものかを印しておくのは一般的に浸透していると思われますが、私は翌シーズン、4本並べて何処に履かすかを考えます。
減りの少ない2本をフロントに履かせるのですが、やはりマーキングしておくのが正解ですかね?

冬タイヤへの交換が始まるといつも思う事ですが、これから冬に向かうというのに、春が待ち遠しくなります(>_<)

Posted at 2013/10/25 21:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD以外の車 | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
67 89 101112
131415 161718 19
2021 22 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation