
格闘技の話ではありません^^;
私が車の知識を蓄えはじめた頃、車を型式で呼ぶのが一般化していました。
AE86、FC3S等ですね。
少し上の世代の方々は愛称で呼ぶことが多くて、どの型だろう? と、混乱したものです。
スカイラインなどは、ハコスカ、ケンメリ、鉄仮面といったように各型式に愛称がありましたよね^^
フルモデルチェンジって、考え方によっては車名の使いまわしなのかも知れません。
私がFD3Sを購入して半年も経たない頃、何かの用事で役所に行きました。駐車場にて、車内で持ってきた書類の確認をしていたところ、少し離れたところでこちらを見ながら話をしている5人くらいの男性のグループがいました。年代は30代くらいに見えました。
その中の一人がこちらに走ってきて窓をコンコン。
窓を開けると・・
「この車、何ていう車ですか?」
と質問されました。フルモデルチェンジから間もないFD3Sは少なかったですから、分らなかったんでしょうね。
私は普通に・・
「RX-7です。」
と答えると、その男性は・・
「ありがとうございました。」
と言って走り去り、お仲間に向かって・・
「バンナだってよ~。」
SAの頃から正式な車名は『サバンナRX-7』だったので付いた愛称は“バンナ”。
でも、FDは『サバンナ』という冠が取れて、『アンフィ二RX-7』という車名になっていたんですよね。
愛称だから構いませんが、私はポツリとつぶやいていました。
「もう“バンナ”とは呼べないんですよ~。」
復活を目前に思い出す昔話でした(^^)
Posted at 2014/04/06 22:33:07 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ