• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

補償は手厚く

補償は手厚く昔から私のブログを読んで頂いている方はご存じでしょうが、FDの維持費を軽減するために5ヵ月間の冬眠期間中、自動車保険料を最低額まで下げています。

本日、その最低まで落としていた保険料をアップさせる手続きをしました。ネットの保険を使えばもっと安くできるのですが、その保険屋さんは親の代からの付き合いで、保険に関するアドバイス等もしてくれます。情報料込みと考えております。

今回の契約で変わったことは月割だったものが日割になったことです。これまでは月割だったために休日の前日が冬眠開始日だったり、休日の翌日が冬眠明けだったりして、一週間損していたりしましたが、日割なら確実に休日で切り替えられます。

数年前、料率が2年続けて下がったことがありました。9から8へ、翌年は7へ。「来年は6になるかな~。」と思っていましたが、7のまま・・・まさか、RX-7だから7で固定しているわけではありませんよね^^;

しかし、料率が2つ下がったおかげで、冬眠中の保険料は1500ほど、稼働期間でも8000ほどになりました。稼働期間の保険料の半分以上は車両保険なんですよね。高~(>_<)

保険屋さんと会ったついでに確認したことがあります。娘が今年、免許を取れるようになるので、娘が運転するようになったら保険料はどれくらい上がるのか聞いたら・・・「3倍になると考えて下さい。」ですって・・・。

言われてみれば、20歳前後だった頃、周りの友人たちも保険では大変なおもいをしていましたね。
大金持ちではありませんので、万一、他人に迷惑をかけた場合の備えを皆怠っていませんでした。乱暴者が多かったわりには、しっかりした連中でしたが、誰も車両をかけられませんでした。高くて・・・。
自爆することも多い年頃でした。ある者は泣きながら修理代を捻出、ある者はまたぶつけるからと放置。車のローンより保険料が高いなんておかしいですよね。

2014シーズン開幕に向けて着々と準備を進めているなか、また昔のことを思い出しました(^^)
Posted at 2014/04/12 22:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   123 45
67 89 1011 12
1314 15 16171819
20 21 2223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation