• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

拘りの除雪

拘りの除雪大雪は今年3度目かな?
昨日は除雪に明け暮れました。
タイトル画像の右半分に写っているのは嫁の車です。除雪前なので雪原と一体化しそうな状態です。
だいたい大雪、除雪ネタのブログをアップするときは、「しにそう。」「疲れた。」といった内容になりがちなので、今日はポジティブな内容でいきます。

吹雪の影響で仕事は早めに終わったので、速攻帰宅。
そこに道路があるのは分るのだけど、路面の凹凸は全く見えず、途中、吹き溜まりに突っ込み、目の前が真っ白になりました。いやー、びっくりしましたよ(・・;)

風が強いので大きな通りは雪は積もらず舞っているので積雪は少ないのですが、一本枝道に入ると、そこは雪原。自宅まであと100メートルでスタックする車両は多いようです。ドキドキしながら無事帰宅。

さあ、除雪だ!
汗だくで作業を進めます。
私、除雪の仕方にはちょっと拘りがありまして、雪は地面に垂直に切り出さないと気が済みません。更に真っ直ぐに掘り進み、コーナーは直角に処理します。ここまで完璧にするのは休日になることが多いのですが、ただ掘るだけだとだらしなく見えて嫌なんですよね。我ながら困った拘りです(-_-;)

こんな除雪をするので、冬の自宅は塀のある家になります。現在、塀の一番高いところは180センチくらいなので、となりからウチの敷地は見えなくなっています。
作業中にご近所さんとお話をすることもあるのですが、昨日も隣のおばさんと「もう、雪を捨てる場所がないねぇ・・どうしよう・・。」等と会話を交わしました。で、ウチの敷地内を見て「こんなに深いの!?」と驚いていました。深いというか塀が高くなっているんですけどね。

全開作業で2時間で一回目の除雪を終え、自宅で休憩。
3時間後、外を見ると一回目の除雪が無かったような積もり様・・。
2回目の除雪に出撃!

2時間後、完了。
私、人によく言うのですが、もし、除雪の早さ、作業後の敷地に美しさを競う、「雪かき選手権」があったら上位入賞は間違いないと思っています(^^)

まだまだ冬は続きます。どんなに降っても完璧に除雪してやるぜ!
・・・カラ元気なんですけどね(^_^;)
Posted at 2015/01/24 22:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4567 8910
111213 14151617
18 192021 2223 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation