
『ターミネーター 新起動』、観てきました。
続きものというのは、回を重ねると歪みが大きくなっていくものです。
『1』の設定を前提に続編を製作するのが当たり前ですが、『2』の時点では僅かだった歪みもここまでくると厄介になります。
観賞中にこれまでのストーリーとつじつまを合わせるのに神経を使っていた事が原因かも知れませんが、集中しきれなかった印象です。
本当は何も知らない状態で観てみたかったのですが、TVCM等で嫌でも目に触れることが多かったですね。『1』のターミネーターが過去に送りこまれたシーンの再現の後、ちょっと老けたターミネーターが「待ちくたびれたぞ。」と戦闘になる場面がありました。
なかなかストーリーに触れずに感想を書くって難しいですね^^;
ただ、CMからでも想像できることですが、最初のターミネーターはず~っと前からサラを守っていたのは分ります。それは父と娘のような関係にもなります。終盤、娘を託す父親のようなセリフがあるのですが、同様の境遇にある私は思わずグッときてしまいました。
劇場には20人くらいいたでしょうか。私はエンドロールまでしっかり見届ける派なのですが、世の中にはエンドロールが流れ出すと席を立つ人が多いことに気がつきます。今回も10人以上がさっさと劇場を後にしました。ところがエンドロールの前半が終わったところで次回作に繋がると思われる映像がまだあったんですよ。席を立った方々、残念でしたね。
一年半ぶりの映画。元はとれたと思います。
次に「観たい」と思う映画はどんな作品かな・・。
Posted at 2015/07/14 22:45:07 | |
トラックバック(0) |
映画 漫画等 | 音楽/映画/テレビ