• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

ネットヘッドレストは何のため?

ネットヘッドレストは何のため?普段乗っているファミリーカーには昔のレカロシートが載っています。
今更ですが、ふと疑問に思ったことがあります。

現行のモデルには設定が無い(ですよね?)ネットヘッドレスト。
昔はオプション設定で用意されていましたが、購入者はほとんどネットを選んでいたと記憶しています。私もレカロといえばネットヘッドレストなイメージがあり、当然のように選択しました。

カッコだけ・・と言ってしまえばそれまでですが、このネットってどんな効果を狙って作られたものなのだろう?
着座時に頭をヘッドレストにあずけてみても、頭をしっかりとホールドする訳でもない。ホールド感が無いということは疲労もするだろうし、事故などに遭遇したときに頭部を守ってくれるとも思えない。

運転中に後席から後頭部をツンツンされたりもしました。
う~む・・このネットヘッドレストにはどんな秘密が隠されているのだろう?
Posted at 2015/10/08 22:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD以外の車 | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
45 67 8910
1112 131415 1617
18 1920212223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation