• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

冬の習慣

冬の習慣ある日の朝、車の窓に咲いていた氷の花です。
花というよりは羽毛のように見えますね。

朝の気温が氷点下10℃前後なことが多くなりました。
車の解凍の為に暖機をすることにも慣れてきました。冬の初めの頃にはこの暖機のためにリモコンスターターを「ピッ!」とするのを忘れてしまうことが多く、フロントガラスをガリガリと削ることになるのですが、ガラスに傷が付くのであまりガリガリとはしたくないんですよね。

朝の慌ただしい時間であっても不思議と起床から玄関のを出るまでの時間は決まってくるものですが、この習慣を変えるのは面倒なんですよね。
リモコンのボタンを「ピッ!」と押すだけなのですが、なかなかこの動作を組みこめません。

また、翌朝の最低気温をチェックし、暖機開始の時間を変えることも慣れたら調整は可能です。余計なガソリンは使いたくないのでフロントガラスの7割程度がクリアになるように調整します。
同じ氷点下でも一桁と20℃台では凍てつき方も違いますから。

それにしても便利な世の中です。昔は一度外に出て、エンジンを始動させ、スペアキーで施錠し、家の中にもどり、朝の準備の続きをし、解凍された車に乗る・・というのが当たり前だったのが今やリモコンスタートです。

便利なものに慣れると人間は退化してしまいそうですが、この習慣を元に戻すのはキツイというのが本音です。
Posted at 2015/12/15 18:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 345
678 9101112
1314 1516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation