• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2016年03月11日 イイね!

足元を見れば・・(昔話です)

足元を見れば・・(昔話です)インパルのフットペダル。S13に乗っていたころ使っていたアイテムです。

私のこれまでの車歴の中ではフットペダルにまで拘っていたのはFD3Sだけで、多くは何の変哲も無いペダルでした。ペダルの画像だけ見せられて、どの車かを当てるのは無理かも知れません。

S13シルビアは『スペシャリティカー(オシャレな車)』として日産が送り出した車種で、エクステリア、インテリアともそれまでの日産車のイメージを大きく変えるデザインでしたが、足元は普通でした。

カー用品店にはペダルのドレスアップアイテムが並んでおり、友人達の中にもそれらを装着している者がいましたが、自分の好みに合う商品はなかなか無く、悩んでいたところ目に入ったのがコレ。

ブレーキ&クラッチペダルのセット。アルミのフレームにタイヤのトレッドパターンをイメージしたゴムが収められているデザインが気に入りました。当時はピレリのP6かP7あたりのパターンだと思っていましたが、ゴムは使えばすり減ります。すり減ったらゴムを剝し、自分の好きな(使っている)タイヤのパターンをゴムに彫りオリジナルにする・・という雑誌の記事がありました。皆、考えることは同じです。

装着後は多少使い勝手に違和感がありましたが、すぐに慣れてしまう程度なので問題ありませんでした。

アルミ製のアクセルペダルも足元を明るくしてくれます。よく見るとペダルの左側が斜めに折れています。ヒール&トゥーをし易くする形だそうです。考えましたね。

クラッチとブレーキは黒(枠はシルバーだけど・・)でアクセルはシルバー・・統一感が無いかも・・と、不安になりましたが、私のS13はオプションのアルミフットレストが装着されていたので、バランスは良かったと思います。

小物でしたが、お気に入りのパーツでした。FD3Sに乗り替えたときに、このペダルも移植しよう(マツダ車にインパルはおきて破り?)と思っていましたが、FDには立派なペダルが付いていました(^.^)
Posted at 2016/03/11 21:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD以外の車 | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
67 8910 1112
131415 16171819
202122 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation