• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

レディ・・・アクション!

レディ・・・アクション!『さらば あぶない刑事』
田舎なもので、先週末からの上映となっています(^_^;)

本日、観てまいりました。私が邦画を観るのは珍しいことです。
30年前から続いているシリーズだからですかね、劇場内の年齢層はかなりバラけていました。

ストーリーにはあまり関係無い車ネタを書くつもりですが、まだ観ていない方は読まないで下さいね。
それにしても、30年経っても主演のお二人はカッコイイですね~

最初に私が目を付けたシーンはデスクに並べられたF31レパード アルティマのプラモデル(?)でした。レパードの話はかなり前のブログでもかきましたが、再登場です。

最初のドラマで活躍した金銀ツートンの前期型、シリーズの途中でマイナーチェンジがあったのでドラマでもマイチェン後の黒銀ツートンモデルになりましたが、この2台を並べて飾ってありました。観た方は絶対にチェックしているはずです。

私のイメージでは『あぶ刑事』のレパードは金銀ツートンなのですが、マイチェン後の黒銀ツートンもカッコイイ車です。
しかし、この黒銀(正確にはダークブルーツートン)のカラーですが、上半分の黒系のカラーはR31スカイラインの800台限定車『GTS-R』の専用色だったことを知ったのはかなり後(といっても大昔です)でした。私は「ブルーブラック」と勝手に呼んでいましたが、黒いボディに光が当たると青っぽく輝くとても綺麗な色でした。

また、マイチェン後のアルティマに搭載されていたエンジンは255馬力。確か同じ時期に発売された70スープラの500台限定モデル『ターボA』の270馬力には劣りますが、量産車では国産最強でした。

終盤には金銀ツートンのレパードが走ります! 製作者のおもいが伝わってきます。やっぱち『あぶ刑事』は前期の金銀だ!

ラストカットをシリーズ一作目のあるシーンにリンクさせたのも気に入りました。
そして、エンドロールが流れると席を立つ人が多いのが映画ですが、この作品は劇場が明るくなるまで誰ひとり席を立つ人がいませんでした。

観終わった後、冒頭のカーアクションシーンが頭をよぎりましたが、安全運転で帰宅しました。
満足です!
Posted at 2016/04/05 21:07:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 漫画等 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
34 567 89
1011 1213141516
17 18 1920212223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation