• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

FD復活の日2016

FD復活の日2016昨日の昼頃には100メートルくらい先が見えないほどの吹雪状態になり、今朝は庭のチューリップの芽が寒そうにみえる程度の積雪がありました。

風は冷たいものの日差しがあったので、昼過ぎにはその雪も無くなり、路面もドライになっていました。
ということで、FDのタイヤ交換を行いました。
今回は試しにリア用の255をフロントに履かせてみました(走行はしません)。おお! カッコイイ!
やはりこのフェンダーには255くらいが良いですね~。

お遊びを終えて、タイヤを正規の場所に配置します。
交換のみで終了の予定でしたが、何だか物足りない。
昔の車のCMで「オトコだったら乗ってみなさいよ!」というのがありましたよね?
FDがそんなセリフを言っているような気がしました。

結局、誘惑には逆らえず近所を軽く走ることにしました。
まったく普通の操作を心がけます・・・が・・・。

「は、速い!」

冬の間に錆ついてしまった感覚が研ぎ澄まされる気分でした。
その動力性能に! そのハンドリングに!

5ヵ月の冬眠期間があるおかげで、春には新車に乗り換えたような感動ができるのは長くこの車を維持する原動力だったと思います。
それほどの高揚感が冬眠明けの初走行では体験できます。

やっぱりFD3Sは最高だよ!
Posted at 2016/04/12 18:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
34 567 89
1011 1213141516
17 18 1920212223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation