• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

FDの足の状態

FDの足の状態キレイとは言えない画像で申し訳ございません。
ガタがでているリアのアッパーアームです。

右側だけでなく左側も同じ症状であることが分りました。
どちらも動きます。この先に付いているのはタイヤなのですが、これだけ動くとなるといくらアライメントを取り直しても意味が無い。

過去ブログで触れたことがありますが、タイヤの段減りの原因もコレかなぁ・・。
自分の運転がヘタクソなのが原因だと思っていたので若干ホッとしています。

でも、このガタつき感・・なんだかブッシュのサイズがあっていないような感じです。
あるいはディーラーが言うようにアームごと交換が必要なのかもと考えてしまいます。

私は素人ですが、実際にその部位がどう動いているのかを目の当たりにすると、思い当たることがあります。ちょっとラフにクラッチを繋いだ時にガタついていたんですよね。
あらためて、知識は持っておくべきなのだと思いました。

とりあえず見積を出してもらうのですが、当該部分のピロの他にゴムブッシュも可能な限り交換する方向で考えていますが、予算がつかなければ少しずつ削っていく予定です。

まだ、色々と調べていることもあるので、変更になるかもしれませんが、一応、FDは一度引きとってきます。作業に入るのはGW明けからになるので、少し走って気になる手ごたえを探ってみます。
Posted at 2016/04/25 23:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
34 567 89
1011 1213141516
17 18 1920212223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation