• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

今年の新蕎麦

今年の新蕎麦先月末に今年の新蕎麦(粉)を2種類入手しました。
ひとつは幌加内産、もうひとつは7~8年前に開発された新しい品種『レラノカオリ』です。
『レラ』とはアイヌ語で『風』という意味があるとのことです。

新しいものには興味が湧くもので、最初に使ってみたのが『レラノカオリ』です。
香りはとても良く、やっぱり新蕎麦だね!(^^)!

そして、幌加内産なのですが、一週間ほど放置してしまいまして、ちょっと香りも抜けてしまったようです。しかし、甘味はしっかりと残っていました。さすがに日本一の生産地の製品ですね。

よく聞く蕎麦用語に「三たて」というのがありますね。
「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」のことですが、一週間も放置してしまいましたから、「挽きたて」では無くなってしまったんですよね。もったいないことをしてしまいました(T_T)

「打ちたて」については近年、見直されているようですが、私も打ってすぐは良くないと思っています。空気が抜けきっていないとか、水分がいきわたっていないとか言われていますが、打ちたての蕎麦は茹ではじめると麺が浮いてしまうんですよね。茹でむらが出来ますよね。

あと「茹でたて」。
一節によると茹でて少しおいた蕎麦のほうが香りが強くなるらしいのですが、歯切れが悪くなるのが嫌で試したことはありません。でも、これが本当ならコンビニの蕎麦の売り方は理にかなっていることになります。「のびた蕎麦なんて嫌だ。」と食わず嫌いを言っていないで、一度食べてみようかな(^^)
Posted at 2016/11/10 21:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 45
67 89 101112
1314 15 1617 1819
2021 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation