• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

MTも危なかった

MTも危なかった一時期使っていたモモのシャドウというシフトノブです。手に馴染まなくてすぐに家の飾りになりました。

使い勝手の良さを考えれば球体がベストだと思ってはいるのですが、見た目から入るので無駄に買ったシフトノブはいくつかあります。
MT車に乗っていれば触れる機会が多い部分なので見た目が良くても使い難いものはNGになります。なので結局のところ純正を使い続けております。

昨日は休日だったので、よく行くお店で店主の方と雑談をしていまして、話題に上がったのは近頃毎日のように報道されている「高齢者の自動車事故」についてでした。

AT車でアクセルとブレーキを間違えて踏むという話はよく聞きますよね。私はMT車に乗ってもらえれば、事故は減るのではないか? と振ったのですが、店主さんは固まったままでした。

聞けば・・
そのお店の常連さんにMT車でやってくる90代(!)の男性がいらっしゃるそうです。その方は凄まじいエンジン音と共にやってくるとのことですが、決して乱暴な運転ではありません。
そ~っと店舗前の駐車場に入ってくるのですが、音は車の動きとは正反対にスタート直前のレーシングカーのようなのだとか。

つまり、エンジン全開で半クラを使っているのです。
そんな状態ですから、何かのはずみでクラッチペダルからツルッと足が離れたら鼓膜を破りそうなスキール音と、周囲が見えなくなるほどの白煙を撒きあげて猛ダッシュで走りだすのは明らかです。

その方がいらっしゃると、店内の人は店舗の一番奥から無事に停車するまで見守っているのだそうです。確かにコワいですよねぇ・・。

話は逸れますが、その方はきっと毎年クラッチ交換していると思われます^^;

MTなら安全と思っていた私でしたが、そうではないことが分ってしまいました。
Posted at 2016/11/16 21:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車に関わる雑談 | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 45
67 89 101112
1314 15 1617 1819
2021 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation