
冷蔵庫に入れておいたから硬くなっていましたが、桜餅です。
3月3日には必ず食べます^^
製造元は私の父です。
父は製菓の職歴があり、未だにその技術をしっかり憶えているのです。
今はボランティアで単発の桜餅作り教室等をやったりしています。
で、そのついでに私にも分け前が当たるわけです(^^)
私も時間があれば手伝うのですが、なかなかの作業です。
200個以上作るのが普通なので仕込み量も多くなります。
あ・・葉っぱは手づくりではありません^^;
ところで、葉っぱは食べます?
私は食べるのですが娘は食べません。
「今年の葉っぱは歯ごたえがあるなぁ・・。」と思ったら2枚巻かれていたりします。娘が食べない葉っぱを再利用しているんです(^_^;)
こういう職人の技術を身に付けるのは大変なことですが、その技は一生ものなんですよね。
せっかくの技術ですし、私が伝承(大袈裟)しておいたほうが良いかな?
Posted at 2017/03/03 21:18:23 | |
トラックバック(0) |
日常 | グルメ/料理