
車検で一度目覚めましたが、2度寝中のFD3Sです。
今年は例年より1週間くらい早く走りはじめようと考えています。
維持費の節約で任意保険の補償を最低まで下げているので今のところ公道は走れませんが・・・走ろうと思えば走れますが、もしもの場合があるかも知れないので自粛です。
公道に出なくても出来ることといえば・・まず洗車です。
車検の際に「洗車しなくてもイイよ。」と言うのを忘れていまして、仕上がりに不満のある状態になっています。なので自分で洗います。
水きり走行は出来ないので、拭き上げは念入りにしましょう。冬アカ一掃といったところでしょうかね。
・・そういえば「冬アカ一掃」って雪国限定なのですかね?
冬の間、雪が積もれば雪と一緒にゴミ等が積もります。春になると雪は溶けますがゴミは残ります。そのゴミ等を掃除するのは春先の恒例行事です。
年末の大掃除が屋内の清掃なら、春の冬アカ一掃は屋外の清掃になります。
何度か触れたことがありますが、自動車の部品も出てきます。一番多いのはやはりホイールカバーですね。先日、スーパーに買い物に行ったら、スーパーの入口脇にホイールカバーが立てかけられていました。落とし主の目に留まり易いようにおいてあるようですが、取りにきたのかな?
話を元にもどして、洗車後、一日か二日間隔を空けてタイヤ交換です。夏タイヤに交換して次回の休日が晴れなら保険の補償をしっかりとかけて、公道に繰り出します。
シーズンイン目前です。
Posted at 2017/04/03 23:23:08 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ