
マツダさんまでエンジンオイルの交換に行ってきました。
ついでに車検時に注文していた部品を引き取ってきました。
コード56-651 ボンネットロックステー。
このステーが無いことに気が付いたのは昨年のこと。いつ、これが無くなったのかは不明。
幸い、価格が安かったので即注文。閉まりが悪かったボンネットがちゃんと閉まるようになりました。以前からの課題がひとつ解決しました。
せっかくなので、先日のエンジンの振動について話をしました。
アイドリングが安定しないことからスロットルではないか・・と。
「では、スロットルを掃除すれば治る?」
冷間時に振動が顕著だったことから、コード13-W87 サーモワックスの交換を勧められました。

ただし、サーモワックスの納期は2ヵ月。
ただ、サーモワックス込みのコード13-W8Yワックスハウジングはメーカー在庫1だそうです。価格は¥16092。すぐに購入は無理だけど今後の課題になりました。
空気の流れ・・といえば、やっぱり気になるのはエアコントロールバルブですね。

こちらの納期は9月だそうです。価格は¥35964。
ならば、新しい課題は9月にまとめて実行・・・出来れば良いのですが・・(^^;)
Posted at 2017/04/14 21:56:35 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ